初心者におすすめの焼酎21選&購入者の口コミ30選

初心者におすすめの焼酎

「初心者におすすめの焼酎はどれだろう?」と気になることもありますよね!

特にスーパーやネットでも買えて、実際の購入者の口コミでも評価されている「初心者におすすめの焼酎」を知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、購入者100人に聞いた初心者におすすめの焼酎人気ランキング21選を実際の口コミと共にご紹介しています。

初心者におすすめの焼酎人気ランキング21選

順位画像商品名詳細
1位 いいちこ
三和酒類 いいちこ 25度
2位 合同酒精
合同酒精 しそ焼酎 鍛高譚
3位 いいちこ
三和酒類 いいちこ 20度
4位 いいちこ
三和酒類 いいちこ シルエット
5位 小正醸造
小正醸造 赤猿
6位 獺祭
旭酒造 獺祭 焼酎
7位 神楽酒造
神楽酒造 天孫降臨 25度
8位 霧島酒造
霧島酒造 黒霧島 20度
9位 中々
黒木本店 本格焼酎 中々
10位 鳥飼(とりかい)
鳥飼酒造 吟香 鳥飼
11位 霧島酒造
霧島酒造 黒霧島 25度
12位 宮崎本店
宮崎本店 亀甲宮焼酎 キンミヤ焼酎 25度
13位 霧島
霧島酒造 赤霧島
14位
加藤吉平商店 梵 焼酎 40度
15位 指宿酒造
指宿酒造 赤利右衛門
16位 長島研醸
長島研醸 さつま島美人
17位 魔王
白玉醸造 魔王
18位 JINRO
眞露 JINRO 25°
19位 チャミスル
眞露 JINRO チャミスル 飲み比べセット
20位 雲海酒造
雲海酒造 木挽BLUE
21位 かのか
アサヒビール 麦焼酎かのか 香る春夏限定ブレンド

famico編集部が独自に行った『購入者100人に聞いた初心者におすすめの焼酎アンケート』によると、1位は『三和酒類 いいちこ 25度』、2位は『合同酒精 しそ焼酎 鍛高譚』、3位は『三和酒類 いいちこ 20度』という結果になっています。

それでは、実際の口コミと共に初心者におすすめの焼酎21選をご紹介していきましょう。

【第1位】三和酒類 いいちこ 25度

いいちこ


まろやかで飲みやすく、手に取りやすい価格

もともと焼酎が得意ではなかったのですが、父親が飲んでいたこちらを飲ませてもらったところ、まろやかで飲みやすいなと思いました。

麦焼酎は芋焼酎などに比べクセも少なく、私のように焼酎初心者だったり、あまりいいイメージを持っていなかった方におすすめです。

また、私の周りの友人(20代後半)は焼酎を飲む人が割と多く、楽しんでいる姿を見る度に「渋い!かっこいい!」と思っていたので、自分で飲むようになった時は少し誇らしい気持ちになりました!

女性/20代/専業主婦


定番が一番飲みやすいとわかる一本!

定番すぎる銘柄ですが、万人ウケするからロングセラーなんだと思います。

アルコール度数25度で飲みやすい上、お手頃価格でどこにでも売っていて、手に入れやすいのがありがたいです。

私は焼酎のクセが苦手でしたが、こちらはそれがないので飲みやすいです。今は主人と二人で常飲しています。

麦の香りを楽しめる水割りで、ぜひとも焼酎デビューをして欲しいです。

甘いのがいい!という方は、オレンジジュースで割ると美味しいですよ。

女性/40代/アルバイト

クセがなく何にでも合い、コスパがいい

麦焼酎の王道で本当にクセがなく、焼酎初心者にもベテランにも確実におすすめ出来る商品だと思います。

イモ焼酎はややクセがあり、上級者にしか受け入れられにくい風味ですが、こちらは本当に飲みやすいく、いろんな食事に合う味だと思います。

家飲みに適しており、水割りでもロックでも美味しくて飲みやすいため、量が進んでしまう危険性があります笑。

そのような方のために、よりお得な大容量紙パックタイプもありますので、リピーターになること間違いなしです。

女性/40代/専業主婦

ほんのり甘く、飲みやすい!

芋焼酎は臭いが苦手…という方は、甘みもあってスッキリ飲みやすいこちらの麦焼酎がオススメです。

まず、どこでも手に入り、コストパフォーマンスが素晴らしいです。

また、ほんのり甘くて飲みやすく、ロック、水割り、炭酸割り、いずれも楽しめます!

王道のものからプレミアムなものまで、いくつかの種類がありますので、好みと予算に合わせてランク上げするのもいいかなと思います。

焼酎初心者の方でも気軽に楽しめるオススメの一本です!

男性/30代/自営業

クセがないさっぱりした味わいで飲みやすい

大麦が原料で香ばしく、軽くてクセがありません。

炭酸やジュースと割っても自然と味がなじむため、女性やあまり強くないお酒がよいという方へおすすめです。

以前の仕事が夜職だったため、悪酔いをしないように飲みやすいものを選ぶ時、いいちこを見つけました。

個人的にはオレンジジュース(炭酸)などと混ぜると、よりフルーティーで飲みやすいかと思います。

女性/20代/専業主婦

【第2位】合同酒精 しそ焼酎 鍛高譚

合同酒精


しそ風味で飲みやすい

初めて焼酎を飲む場合、焼酎独特のふわっとした香りが苦手になってしまって、焼酎が嫌いになることがあります。でも、こちらはふわっと香るのが爽やかな「しそ」の香りなので、気にならずスルッと飲めてしまいます。

初めは、炭酸で割ると飲みやすいですよ。

そして、焼酎が好き!となったら、お水で割ったり、氷だけでロックにしたり…鍛高譚のおいしさをたくさん楽しんでください。

アルコール度数も、焼酎としてはあまり高くない20度なので、体にも優しいです。

女性/50代/自営業


すっきりさっぱりで変な甘みもない

初心者が飲む場合、癖がなくて飲みやすいのは麦焼酎かなと思われがちですし、私もそう思っていました。

ですが、このしそ焼酎を知ってからは、これ一択だと感じています。もっと最初の頃に知りたかったと思いましたね。

しそ焼酎といっても、私たちが普段食べているしその香りや味がダイレクトに来るものではありません。すっきりとして癖がなく、しかもくどくなく、変な甘さがないので飲みやすいです。

後味もよく、焼酎にハマるきっかけになり得る焼酎だと思います。

女性/40代/自営業

すっきりして軽い口当たり!

シソの香りが豊かでクセが強くなく、飲みやすいので、焼酎初心者にもおすすめです。

蓋を開けた時の爽やかな香りがくせになります。すっきりとした味なので、和食以外のどんな料理にも合います。

特に初心者の方は、ソーダ割りにして少しレモンを搾ると、さらに飲みやすくなると思います。私はお酒が好きだけどあまり強くはないので、いつもロックでシソの香りを楽しみながらチビチビと飲んでいます。

お手頃な価格なので、値段を気にせず飲めるところも魅力的です。

女性/40代/専業主婦

焼酎感がなく飲みやすい

私は焼酎(芋や麦)の味と匂いがどうしても好きになれず、普段進んで飲むことはありません。

ですが、鍛高譚は焼酎の臭みが少なく、とても飲みやすいと思います。

ただのソーダ割りでも飲みやすいですが、梅干しを加えると、普通の梅酎ハイにシソの香りが加わった感じで、より美味しくなります。

焼酎特有の匂いが苦手な人、シソが好きな人、梅干し酎ハイが好きな人には特におすすめです。

女性/20代/会社員

紫蘇が好きならとても飲みやすい

大学生の時に友人に薦められて初めて飲みました。

ほかの麦や米の焼酎とは違って、紫蘇のさわやかな香りでとても飲みやすく、おいしく飲めたのでしばらくハマっていました!

アレンジとして、きゅうりを入れて飲んだり、梅干をプラスして飲んだりして、ボトルで買っても飲み飽きることがありませんでした。

お酒をあまり飲んだことがない人や、焼酎が得意ではない人、あまり甘いお酒が好きではない人にとてもおすすめしやすい焼酎だと思います!

女性/30代/専業主婦

【第3位】三和酒類 いいちこ 20度

いいちこ


癖がなくて飲みやすく、どんな料理とも合う

私はビールや日本酒はよく飲みますが、焼酎だけは苦手で飲まずにいました。ですが、いいちこだけは別でした。

アルコール度数20度とさほど高くなく、ロックで飲んでも美味しいです。その上、焼酎独特の癖も少なく、さっぱりとした飲み口はどんな料理とも相性抜群です。

ウィスキーに比べるとコスパがいいので、スナックやスタンドでボトルキープしていました。

焼酎の苦手な人は、是非一度試されてはいかがでしょうか。

男性/60代/会社員


癖が少ないのでアレンジしやすく、リーズナブル!

麦焼酎の中でも癖が少なく飲みやすいので、焼酎初心者におすすめの銘柄です!

価格もリーズナブルでコスパも良く、初心者でも手を出しやすいと思います。

水やお湯で割ってももちろん美味しく飲めますが、甘いのが好みであれば、オレンジジュースなどで割るととても飲みやすいかと思います。すっきりした味わいがお好きであれば、ソーダなどの炭酸で割っても美味しいです。

また、コンビニやスーパーなどの身近な場所で購入することができるという点でもおすすめです。

女性/20代/会社員

【第4位】三和酒類 いいちこ シルエット

いいちこ


穏やかな甘さとスッキリとした飲み心地

焼酎は香りが強く、飲み口も辛いものが多くて苦手でしたが、こちらは飲みやすくて美味しいです。

穏やかな甘さとスッキリとした飲み心地なので、ロック、またはよく冷やして飲むと美味しいです。

炭酸や水で割っても、美味しく飲むことができます。

いいちこと言うと安いイメージがありますが、こちらはそれよりも上級ですし、パッケージもお洒落なので、贈り物にしても喜ばれます。

女性/40代/会社員

【第5位】小正醸造 赤猿

小正醸造


若干の甘口と透き通る香り

私はいつもロックで楽しみますが、水で割って良し、炭酸で割っても良しです。

少々飲み過ぎても、次の日に残りにくく悪酔いしません。

口に入れた瞬間、舌に若干の甘味を感じられると思います。その後に鼻に抜ける芋の香りがたまりません。とはいえ、紫芋の醸造酒なので芋の匂いのキツイお酒とは違い、比較的初心者の方でも飲みやすいと思います。

それでも、もし匂いが強くて飲めないようなら、緑茶割りにすると飲みやすいかと思います。烏龍茶だと水割りとあまり変わらないので注意です。

男性/40代/会社員

【第6位】旭酒造 獺祭 焼酎

獺祭


とてもフルーティーでアルコール臭もない

私はあまりお酒が好きではなく、特に焼酎はアルコール臭がすごいイメージで苦手意識がありました。

しかし、お土産で頂いたこちらを飲んだところ、今までのイメージが一変しました。とてもフルーティーでアルコール臭もなく、とてもおいしかったです。

安く手に入るお酒は割とアルコール臭きつめな印象で、初心者の苦手意識に繋がってしまうのではないかと思います。しかし世の中には美味しいお酒がたくさんあるので、食わず嫌いをするのはもったいないです。

美味しいものを飲んで、焼酎に対する苦手意識を無くしてほしいなぁと思います。

女性/30代/専業主婦

【第7位】神楽酒造 天孫降臨 25度

神楽酒造


芋焼酎にしては臭みがない!

焼酎を飲んだことが無い私が、知人に勧められて初めて飲んだ芋焼酎です。

芋焼酎でありながら、そこまで癖の強い臭みはありません。

オンザロックでももちろん美味しく頂けるのですが、私は炭酸水とレモン果汁を少し搾った焼酎ハイボールにして飲むことが好きです。

酒造のある宮崎県では、地元のスーパーなどでアルコール度数が20度のものが売られています。一般的な25度のものよりももっとすっきりしているので、こちらもおすすめです。

女性/30代/専業主婦

【第8位】霧島酒造 黒霧島 20度

霧島酒造


甘くて美味しく、カクテルベースとしても優秀

伝統的な製法で作られている本格的な芋焼酎で、日本国内外で高い評価を受け、多くの愛好家に支持されています。

黒霧島はその名の通り、霧島山を望む宮崎県都城市で生まれた焼酎で、その土地の水や気候が特有の風味に影響を与えています。

さまざまなバリエーションがあり、軽快なものから濃厚なものまで幅広い味わいが楽しめます。

一般的には、ロックで飲むことが多いですが、カクテルのベースとしても人気があります。好みの飲み方やペアリングを探求することで、その風味を最大限に楽しむことができます。

男性/20代/会社員

【第9位】黒木本店 本格焼酎 中々

中々


甘い口当たりで女性も飲みやすい

ビール派の私からすると、焼酎はお酒好きな年配の方が飲むというイメージがありました。

会社の飲み会で勧められたこちらを飲んでみると、意外とサラッとしていて飲みやすいという印象を持ちました。

芋焼酎よりはクセがなく、甘さもあり口当たりもいいので、飲みやすいです。また、湯割りにすることで体を冷やさず、濃さも調節できるので意外と女性うけするかもしれません。

ビールのような満腹感も適度に得られるので、飲みすぎたりすることはないと思います。

女性/40代/会社員

【第10位】鳥飼酒造 吟香 鳥飼

鳥飼(とりかい)


お米の香りと甘味がフワッと香る

もともと焼酎は苦手ですが、これは美味しくいただいています。

米焼酎なので、お米の香りと甘味がフワッと香り、日本酒をもっと軽く爽やかにしたような味わいです。これ本当に焼酎?と思うくらいフルーティーで飲みやすいですが、後味がキリッとしてとても飲みやすいです。

水割りも良いですが、ロックがおすすめです。

特に味の濃いおつまみの時は、ロックアイスをたっぷり入れて、キンキンに冷やして飲むのがおすすめです。

女性/30代/専業主婦

【第11位】霧島酒造 黒霧島 25度

霧島酒造


味も香りも価格も優しい

芋焼酎独特のクセが控えめで、初心者や量を飲みたい人にはおすすめの飲みやすさです。

水で割ってもお湯で割ってもよしで、もちろんそのままロックでも楽しめるので、いろいろ試して好みの味わいを見つけたり、飽きたら途中で味を変えたりと臨機応変に応用が可能です。

そして何より、量に対しての価格が良心的で、家計に優しいところが魅力です。コストパフォーマンスが高いので、他の焼酎に浮気をしても結局ここに戻ってきてしまいます。

スーパーなどに置いてあることも多く、気軽に飲むことができます。

女性/40代/自営業

【第12位】宮崎本店 亀甲宮焼酎 キンミヤ焼酎 25度

宮崎本店


手に入りやすく用途も多様

手に入りやすくお手頃なので、初心者で焼酎を試してみたいならオススメ。飲み慣れれば、キンミヤに特化した飲み屋に遊びに行って楽しむこともできます。

クセがないので、なにと割っても合うのもオススメポイントです。基本的には、レモンなどの柑橘系がオススメです。

パックで大容量のものも売っているので、口に合えばそちらを購入してもよいかもしれません。

もし、苦手だなと感じるようであれば、料理酒としても使えますので、無駄になりません。

女性/30代/会社員

【第13位】霧島酒造 赤霧島

霧島


芋の甘味と香りが濃厚

さつまいもの甘味と香りが濃厚で、初心者にも飲みやすい焼酎だと思います。

アルコール分は25%で、ロックや水割りも美味しいですが、お湯割りや燗にすると甘味と香りが引き立ってとても美味しいです。

霧島酒造のお酒は黒霧島が一番有名でよく見かけると思いますが、この赤霧島も比較的手に入りやすいと思います。

そのほか、白霧島、茜霧島、虎斑霧島も美味しいのでおすすめです。

女性/40代/専業主婦

【第14位】加藤吉平商店 梵 焼酎 40度




辛味と甘さが同時に楽しめる

キリッとした辛味と、まろやかな甘さが同時に楽しめる焼酎です。

初心者で、焼酎ってどんな感じだろう?飲み切れるかな?と迷っている方がいたら、ぜひオススメしたいです。

おつまみに合うのは大豆製品ではないかと思います。こちらは福井県の焼酎なのですが、同県で有名な厚揚げをおつまみにすると最高に合います!

厚揚げを焼いて大根おろしをかけ、そこに醤油をちょっと垂らして食べるのがオススメ。焼酎のまろやかさが引き立って、優雅な一時を過ごせること間違いなしです。

女性/30代/専業主婦

【第15位】指宿酒造 赤利右衛門

指宿酒造


甘みがあり、香りもクセも強くない

焼酎はおじさんが飲むものというイメージがあり、こちらの商品もパッケージがごついので、最初は何となく飲みにくそうだと感じていました。しかしいざ飲んでみると、イメージが一変しました。

焼酎は辛いイメージがありましたが、こちらは甘みがあり、香りもクセも強くないので、初めての方や女性も飲みやすいと思います。

商品自体を楽しむのであれば、そのままストレートで飲むのが良いですが、水割りやソーダ割りにしても、美味しくいただくことができました。

歴史ある商品なので、安心して飲むことができるかと思います。

女性/30代/会社員

【第16位】長島研醸 さつま島美人

長島研醸


優しい味で飲みやすい

私が初めて挑戦した焼酎がこちらでした。クセがなくふんわりとした優しい味なので、最初はお湯で割って4(島美人)対6(お湯)程度で丁度良い味わいでした。

飲みやすいので飲みすぎには注意ですが、水割りやロックにして飲むと更に鼻から香り、風味を楽しめます。

若い時にはお湯割りで飲んでいましたが、年をとってからは水割りやロックも多くなりました。

通な人にいたっては、鹿児島県に伝わる陶磁器の土瓶「黒千代香(黒ぢょか)」に入れて飲む人もいるみたいで、飲む前日に水とこちらを入れて馴染ませておくんだとか。私もいつかやってみたいです。

女性/40代/アルバイト

【第17位】白玉醸造 魔王

魔王


フルーティで角がなく、とにかく飲みやすい!

芋焼酎は独特の匂いが気になる人が結構いると思いますが、この「魔王」は「本当に焼酎なの?」と思うぐらい、味も匂いも癖がないんです!

匂いに関してはとてもフルーティで、水割りにして飲むと本当に爽やかです。ただ、お湯割りにするとその良さがあまり感じられなくなるので、ちょっとおススメできません。

味はスッキリしていて角がなく、あまりに飲みやすいので、水割りにするとついガブガブ飲んでしまいそうなぐらいです。焼酎を飲み慣れている人には正直、物足りないかもしれません。

なので、焼酎を飲んだことがない人や苦手な人におススメします!

女性/40代/自営業

【第18位】眞露 JINRO 25°

JINRO


初心者ならばまずはこれ!コスパが良く飲みやすい

キャバクラやガールズバーなどの夜のお店では、必ずと言っていいほどJINROが置かれています。

こういう場ではJINROの水割りがほとんどなので、もし足を運ぶ予定があるのなら慣れておくといいと思います。

万人受けする飲みやすい焼酎だからこそ、夜のお店でも使われているのだと思います。

私も実際に働いていたことがありますが、JINROを飲めないというお客様に会ったことがありませんので、初心者にもおすすめです。

女性/30代/専業主婦

【第19位】眞露 JINRO チャミスル 飲み比べセット

チャミスル


いろいろな味が楽しめて、韓国料理との相性抜群!

チャミスルは全体的にフルーティーで爽やかな味わいです。いろいろな味があり、幅広い好みに対応していると思います。

私は主に炭酸水で割って飲む事が多いのですが、気分によってはロックで飲む事もあります。ロックでも飲みやすく、とても美味しいお酒です。

どんな料理にも合いますが、韓国の焼酎なので韓国料理とは特に相性が良いと感じています。

一人で飲むのはもちろん、家族や友達と飲むのも良いですね。大人数でも美味しく楽しめて、おすすめの焼酎です。

女性/40代/会社員

【第20位】雲海酒造 木挽BLUE

雲海酒造


においが控えめで、後味もすっきり

普通の芋焼酎だとにおいがきつかったりして飲みにくいですが、こちらの木挽BLUEは芋焼酎独特のにおいも少なく、後味もすっきりとしています。

クセがあまりないので、初めての方でもとても飲みやすくおすすめです。

いつも普通の芋焼酎を飲んでいる方も、気分転換やその日の体調などに合わせて飲み比べてみるのもおすすめです。

あとは定番の瓶ではなく紙パックを選ぶと、ゴミの分別も楽です。

女性/30代/会社員

【第21位】アサヒビール 麦焼酎かのか 香る春夏限定ブレンド

かのか


フルーティで爽やかなパイナップルみたい!

パイナップルのような、フルーティで爽やかな風味がするのが特徴です。

暑い日に飲むと、スッキリと爽快な気分になれそうな気がしますので、夏にぴったりな商品だと思います。

それだけでなく口当たりが軽くて、焼酎としても味がきつくないです。ほのかな甘みを感じられて後味も良いので、リラックスした気分になれるのも良いところです。

焼酎初心者の人にもおすすめできる商品だと思います。

女性/30代/アルバイト

初心者におすすめの焼酎まとめ

今回は、実際の購入者の口コミを元に初心者におすすめの焼酎の人気ランキング21選を紹介してきました。

初心者におすすめの焼酎1位は『三和酒類 いいちこ 25度』、2位は『合同酒精 しそ焼酎 鍛高譚』となっておりました。

いずれもネット通販で市販されており気軽に購入することの出来る商品ばかりですので、是非参考にして選んでみてくださいね。

この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容・口コミは全て実際に商品を使用・購入した事のある方の体験談に基づいています。ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しており、商品の広告主やメーカー等はコンテンツの内容・ランキングの決定に一切関与していません。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事は2024/07/02時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。

初心者焼酎の売れ筋ランキングもチェック!

ご参考までに、初心者焼酎のAmazonと楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからチェックしてみてください!

初心者におすすめの焼酎のアンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 初心者におすすめの焼酎を回答
調査期間 2024年06月12日~06月27日
回答者数 購入者100人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 初心者におすすめの焼酎
1位 18票 三和酒類 いいちこ 25度
2位 17票 合同酒精 しそ焼酎 鍛高譚
3位 8票 三和酒類 いいちこ 20度
4位 4票 三和酒類 いいちこ シルエット
5位 3票 小正醸造 赤猿
6位 2票 旭酒造 獺祭 焼酎
7位 2票 神楽酒造 天孫降臨 25度
8位 2票 霧島酒造 黒霧島 20度
9位 2票 黒木本店 本格焼酎 中々
10位 2票 鳥飼酒造 吟香 鳥飼
11位 2票 霧島酒造 黒霧島 25度
12位 2票 宮崎本店 亀甲宮焼酎 キンミヤ焼酎 25度
13位 2票 霧島酒造 赤霧島
14位 2票 加藤吉平商店 梵 焼酎 40度
15位 2票 指宿酒造 赤利右衛門
16位 2票 長島研醸 さつま島美人
17位 2票 白玉醸造 魔王
18位 2票 眞露 JINRO 25°
19位 2票 眞露 JINRO チャミスル 飲み比べセット
20位 2票 雲海酒造 木挽BLUE
21位 2票 アサヒビール 麦焼酎かのか 香る春夏限定ブレンド
その他 18票 上記以外の回答