ひらがな練習が出来たおすすめのおもちゃ12選&パパママの口コミ

ひらがな練習が出来たおすすめのおもちゃ

「ひらがな練習が出来たおすすめのおもちゃはどれだろう?」と気になることもありますよね!

特に実際のパパやママの口コミでもおすすめされている「ひらがな練習が出来たおすすめのおもちゃ」を知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、パパママに聞いたひらがな練習が出来たおすすめのおもちゃ人気ランキング12選を実際の口コミと共にご紹介しています。

ひらがな練習が出来たおすすめのおもちゃ人気ランキング12選

順位画像商品名詳細
1位 くもん出版(KUMON PUBLISHING)
くもん出版 NEWひらがなつみき
2位 アガツマ(AGATSUMA)
アンパンマン はじめてのキッズタブレット
3位 ノーブランド品
アンパンマン ことばずかんスーパーDX
4位 アガツマ(AGATSUMA)
アンパンマン タッチであいうえお教室 キッズタブレット
5位 セガトイズ(SEGA TOYS)
セガトイズ アンパンマン 純国産 アンパンマン木のもじあそび
6位 バンダイ(BANDAI)
BlockLabo ブロックラボ アンパンマン ひらがなブロック
7位 アガツマ(AGATSUMA)
アンパンマン 見て! 触って! 学べるあいうえお カラーナビキッズタブレット
8位 セガトイズ(SEGA TOYS)
アンパンマンにほんご えいご二語文も!あそぼう!しゃべろう!ことばずかんpremium
9位 くもん出版(KUMON PUBLISHING)
くもん出版 もじ・かずボード
10位 アーテック(artec)
アーテック だじゃれかるた
11位 平和工業(Heiwa Kougyou)
MOCCO 森のひらがなあそび
12位 ショウワノート(Showa Note)
ショウワノート あいうえおパズル ドラえもん

famico編集部が独自に行った『パパママに聞いたひらがな練習が出来たおすすめのおもちゃアンケート』によると、1位は『くもん出版 NEWひらがなつみき』、2位は『アンパンマン はじめてのキッズタブレット』、3位は『アンパンマン ことばずかんスーパーDX』という結果になっています。

それでは、実際の口コミと共にひらがな練習が出来たおすすめのおもちゃ12選をご紹介していきましょう。

【第1位】くもん出版 NEWひらがなつみき

くもん出版(KUMON PUBLISHING)


積み木で遊びながらひらがなが覚えられる!

表面にはひらがなが、裏面には「いぬ」「りんご」などひらがなの頭文字に沿ったかわいい絵が描かれていて、幼児が自然に手に取る工夫がされています。

また、積み木として使用しているうちに知育にも役立ちますし、遊びながら親子コミュニケーションを取りつつ、「これは”ゆ”だよ。裏を見てみよう。”ゆきだるま”だね。かわいいね。」など、話しながらひらがなを自然と覚えることができます。

材質も木製なので、化学物質に敏感な親御さんにもおすすめできます。

2児のパパ(30代)


様々な知育がこれ一つで出来る

これは木で出来た平べったい積み木の形状をしていて、年齢毎にその知育レベルを鍛えられます。

赤ちゃんの時はただの木の積み木として遊ぶことが出来ます。

徐々に言葉を発しだした年頃では、表面に描かれている絵を元に物を覚えていくことが出来ます。

さらに、それぞれの絵にはその絵の名前(例えば、犬の絵にはいぬ)が書かれているため、ひらがなの勉強にもなります。

ひらがなが読めるようになった後は、ローマ字の記載もあるため、英語の教育の入り口としても機能します。

総じて、赤ちゃんの頃から幼稚園や保育園に入園前までの学習がこれ一つで出来る優れものになります。

2児のパパ(40代)

【第2位】アンパンマン はじめてのキッズタブレット

アガツマ(AGATSUMA)


アンパンマンがひらがなを教えてくれる

2歳のクリスマスプレゼントで買いました。

ひらがなに興味があったようなので、初めは50音が書かれたポスターを壁に貼っていました。

しかしこれでは親が逐一『あ』『い』『う』と読んで上げなければならず大変でした。

当時こどもはアンパンマンが好きだったので、アンパンマンが50音話してくれるおもちゃがあれば…と探していたことろ、ぴったりなものがこちらの商品でした。

こどもは大好きなアンパンマンと一緒にひらがなを言うようになり、すぐにすべてのひらがなをマスターしました。

ひらがなに関連した絵もついているので、絵の名前も覚えることができて一石二鳥です!

バイキンマンやドキンちゃんも押すと喋るので楽しそうでした。

アンパンマンが好きな子にはとてもオススメです。

2児のママ(30代)

【第3位】アンパンマン ことばずかんスーパーDX

ノーブランド品


子供が大好きなアンパンマンと仲間達が楽しくひらがなを教えてくれる

ひらがな、カタカナ、英語も学べる知育玩具です。

ひらがなは、アンパンマンのキャラクターの絵と結びつかせてタッチペンでタッチするとアンパンマンが発音してくれます。

街や動物園、海の生き物など様々なシチュエーションの絵が書いてあり、それぞれタッチするとアンパンマンがその名前を発音してくれます。

アンパンマンのキャラクターを知っていれば自然とひらがなは読めるようにはなるし色んなものの名前を楽しく学べてよいおもちゃだと思います。

2児のママ(30代)

【第4位】アンパンマン タッチであいうえお教室 キッズタブレット

アガツマ(AGATSUMA)


押した文字の音が出て、押した絵の名前を読み上げてくれるので、何度も聞いて覚えるのが早くなる

ボタンを押すとアンパンマンの声でひらがなを読んでくれたり、絵の名前を読み上げてくれるので、ひらがなを覚えると同時に絵に書いてある物の名前も覚えてくれます。

親や兄弟など人と一緒に使うことで自分の名前のひらがなを教えられ、録音機能もあるので名前を打ち込んで聞かせると、名前のひらがなも覚えられます。

ボタンがたくさんあるのでひとり遊びでも長く遊べて、問題を出してくれるボタンもあるので記憶の確定に役立ちます。

2児のママ(40代)

【第5位】セガトイズ アンパンマン 純国産 アンパンマン木のもじあそび

セガトイズ(SEGA TOYS)


積み木なので手に取って遊べるところがおすすめ

木製ならではの優しい風合いと、子供の手におさまりつつ、万が一口に入れてしまっても誤飲の心配のない大きさがとてもよいです。

積み木一つに一文字とその文字にまつわるキャラクターが描かれていて、お気に入りのキャラクターの名前を口にしながら、ひらがなの練習ができます。

バラバラになるので文字を組み合わせて簡単な言葉をつくったり、キャラクターを組み合わせてお話をつくったり、いろいろな組み合わせを親子で楽しみながらひらがなの練習ができます。

2児のママ(40代)

【第6位】BlockLabo ブロックラボ アンパンマン ひらがなブロック

バンダイ(BANDAI)


ブロック遊びから入ると自然にひらがなに興味を持つ

ひらがなに興味を持つ前からアンパンマンのブロックとして親子で楽しめます。

何度も遊ぶうちにブロックに書かれているひらがなが自然に目に入っていきます。

そして子どもがひらがなに興味を持ちだすと、親子で段階を踏みながら様々な遊び方ができます。

例)①「あ」を指さして「アンパンマンの”あ”だね。」と教える。

②「カレーパンマンの”か”はどれかな?」と尋ねる。

③ブロックを使って身の回りの単語を作る。

④ブロックを使ってしりとりをする。

1児のママ(30代)

【第7位】アンパンマン 見て! 触って! 学べるあいうえお カラーナビキッズタブレット

アガツマ(AGATSUMA)


触っているうちに覚える

娘の3歳のクリスマスプレゼントで購入。

とにかく勝手に触っている間に使い方を覚え、自分の名前を入力したりするようになりました。

ひらがなも数字も、初めて見る子供たちにとっては単なる『形』でしかなく、タブレットに書いてある文字を押すと『音』が出ます。

結果的にひらがなの『形』と『音』を覚えるようになるので、知らない間に絵本の文字も何となく読めるようになり驚いたのを覚えています。

ただし、『読める』ようにはなりますが『書ける』ようにはなりません。

ひらがなを覚えるとっかかりとしては、かなり優秀なおもちゃだと思います。

2児のパパ(40代)

【第8位】アンパンマンにほんご えいご二語文も!あそぼう!しゃべろう!ことばずかんpremium

セガトイズ(SEGA TOYS)


タッチするとアンパンマンが教えてくれるところ

野菜や果物、乗り物などの名前がただついてるわけではなく、野菜果物は八百屋さんのように商品として描かれていて、乗り物は道路や建物などと一緒になっていて、文字でも書かれているし、タッチするとちゃんと声で教えてくれるようになっていて、遊びにも勉強にもなると思います。

物の名前でけでなく、ひらがな、カタカナも一文字ずつ書いてあるので、これ一個あれば十分ひらがなの練習になると思います。

とくに小さい子にはアンパンマンは受け入れやすいと思うので、おすすめです。

1児のパパ(30代)

【第9位】くもん出版 もじ・かずボード

くもん出版(KUMON PUBLISHING)


手軽にできる!汚れない!

ひらがなに興味がででくる3歳ごろ、コストコで買い物していたところふと目についてついでに購入しました。

絵本がもともと好きだったこともあって「もじ」に興味があった様子。

おもちゃ感覚で取り組むことがでできました。

「ペンに水をいれてなぞるだけ」といたって簡単なのですぐできます。

乾けば繰り返し使えるので何度も使用できます。

「ひらがな・カタカナ・すうじ」とフリー面が付いているのでお得感があります。

机が汚れることもないので合間に家事をこなすこともできました。

2児のママ(30代)

【第10位】アーテック だじゃれかるた

アーテック(artec)


だじゃれのインパクトぐに取り札をおぼえちゃう

幼稚園のクリスマス会で頂いた「だじゃれかるた」面白そうだねと、何気なく家族でやってみました。

やってみてびっくり!だじゃれのセンスが予想の斜め上をいきます。

子どもたちの吸収スピードはすさまじく、そして「もう一回!」と何度も何度もくりかえしやらされます。

はじめは絵で覚えているのだと思いますが、少しずつ文字も見慣れてくる様子で、日常生活でも「あ!これは、こんどるがめりこんどるの“こ”だ!」と自分から発見する様になりました。

2児のママ(30代)

【第11位】MOCCO 森のひらがなあそび

平和工業(Heiwa Kougyou)


積み木になっていて絵が描いてあってかわいい

積み木になっていて、そのひらがなが該当する商品や動物の絵が描かれているので、子供が「いぬ」といいながらその積み木を取ると、うらに「い」と書かれてあったりして、とても楽しく子供がひらがなを勉強することができるところがいいです。

動物や物の名前と一緒に平仮名もおぼえられるので、とても楽しく遊びながら学べるところがいいなと思っています。

木の温かみがあってとても楽しいところがいいなと思います。

ちいっく玩具とは思えないかわいらしさです

2児のママ(50代)

【第12位】ショウワノート あいうえおパズル ドラえもん

ショウワノート(Showa Note)


好きなキャラクターだからこそ!

子供がドラえもんが好きだという事と、そろそろひらがなに興味を持ったというタイミングで、こちらを購入してみました。

最初は、パズルという事で子供もやり方が分からず戸惑っていましたが、親である私と一緒にやり始めたら、面白かったのか毎日のように遊んでくれました。

好きなキャラクターが書いてあるから、好きなパズル遊びだからこそ子供が夢中になって遊んでくれました。

最初は、遊んでくれずにそっぽをむくのかなと不安になってしまうのですが、子供が夢中になって遊んでくれている姿を見て、このおもちゃを購入して良かったと思いました。

2児のママ(30代)

ひらがな練習おもちゃの売れ筋ランキングもチェック!

ご参考までに、ひらがな練習おもちゃのAmazonと楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからチェックしてみてください!

ひらがな練習が出来たおすすめのおもちゃまとめ

今回は、実際の購入者の口コミを元にひらがな練習が出来たおすすめのおもちゃの人気ランキング12選を紹介してきました。

ひらがな練習が出来たおすすめのおもちゃ1位は『くもん出版 NEWひらがなつみき』、2位は『アンパンマン はじめてのキッズタブレット』となっておりました。

いずれもネット通販で市販されており気軽に購入することの出来る商品ばかりですので、是非参考にして選んでみてくださいね。