共働きなのに夫が家事をしない…女性100人が実践した対処法16選 | 2ページ目

【1位】上手に分担する・選択肢を出す

上手に分担する・選択肢を出す

これかこれ手伝ってと伝える

主人は時々、ゲームに没頭してソファから動かなくなることがあります。私はキッチンで料理をしており、手が離せない状態。頭の中は、洗濯物取り込まないと…お風呂洗って、沸かしている間に洗濯物畳んで…明日のお弁当も作って…など、数々の家事の算段で混乱状態です。

そんなことには全く気づかない主人。きっと私から言われない限り、ゲームしてて良いんだと思っているはずです。

そんな時はやはり、こちらから言うしかありません。ただ言い方も大切です。「なんでずっとゲームしてるの?家事手伝ってよ!」なんて言ったら、いきなり喧嘩腰なのでその後の会話が無くなりかねません。そこで「洗濯物取り込むか、お風呂洗いお願いしても良い?」こんな感じで、聞きます。下手に出るのが一番です。あわよくば両方やってくれるかもしれません。

「男の人のことは立てなさい」と母からよく言われたものです。お互いが気分よく過ごすためには、多少の妥協は必要かと思います。

20代後半/結婚3〜5年目/女性

出来る事、やりたくない事を聞き出し分担する

専業主婦をしていた時、家の事は私が100%やっていました。

しかし、夫は私が働きに出ても家事を分担どころか、専業主婦の時の感覚でいたので、さすがに限界を感じ、分担を提案しました。

まずは出来る事、やりたくない事を聞き出し、夫がやりたくないと言ったもの、時間的に出来ないもの(晩御飯の用意など)は私が担当して、休みの日のご飯は夫が作るという事になりました。

完全に半分にはなりませんでしたが、私の夫へのイライラは減ったので良しという事にしました。

40代前半/結婚11〜15年目/女性

期待はせず、苦手なことを手助けしてもらう

私は元々家事が好きで、家事をこなしている時はある種のリフレッシュにもなっているので、夫が手伝ってくれなくてもあまり苦痛には感じません。でも疲れていたりする時は、たまに助けて欲しいなと思うこともあります。

夫は一人暮らし経験はありますが、それほど上手に家事をこなせるタイプではないです。なので、何でも手伝ってもらいたいとは思いません。

過度に期待して疲れてしまうくらいならば、自分ができることは任せてもらい、苦手なことを手助けしてもらった方が、お互い気持ちがいいのではないかと思います。

30代後半/結婚3〜5年目/女性

どっちがいい?と聞き、選んでもらう

「家事は妻が家にいる時にやるものだ!」みたいな感覚でいる旦那。子育ても8割は私がやっています。

あまりにも負担が多いので、旦那には「 洗濯物と洗い物どっちがいい?」と、休まない選択肢を出して選んでもらっています。

どっちも「妻」だったら大変なのが言わなくても伝わると思い、この方法を使っています。

だんだん言わなくても色々やってくるようになったので、効果テキメンだったと思います。また「あれやらないと・・・これやらないと・・・」と独り言を言っていると、察してやってくれるので、何だかんだいい旦那だと思っています。笑

20代前半/結婚3〜5年目/女性

【2位】相手がせざるを得なくする

相手がせざるを得なくする

相手の分はしない

「働きながらすべての家事をこなすのが、いかに大変なことなのか」を身を以てわかってもらうため、夫の分の家事はあえてしないようにします。

例えば、夫の分だけ洗濯せずにいると「着る服がない」と不満をこぼしますが、毎日天気予報を見ながら家事をしている私の苦労が分かるのではないかと思います。

食器もあえて洗わずそのままにしておくと、きっと困ると思います。でもここが踏ん張りどころなので、手は出しません。

ただ、ある程度したら「全てをどちらかがするのではなく、お互い支え合いたいと思っている」ということを伝えるようにします。

30代後半/結婚3〜5年目/女性

何も言わず、家事もしない

以前、「共働きで生活費は折半なのに、片方ばかり動かないといけないのは不公平だ」と不満を口にしたところ、やってくれることが多くなりました。

ただ、今もテレビやスマホやゲーム等に夢中になっていると、夫の担当なのに家事をやらない時があります。それについて私が文句を言ったり、注意したりすると不機嫌になり、その後が余計面倒になるため、何も言いませんが、夫の代わりに家事をすることもありません。

数時間そのままにしていると、夫も気づくのか単なる諦めなのかわかりませんが、やってくれるようになります。

ただこの方法は、こちら側の我慢と夫が仕事に取り掛かるまでの時間が必要なため、結構なストレスが溜まります。

50代前半/結婚21年以上/女性

自分がカバーできない部分に関しては放置

夫は「家事を手伝う」と言っておきながら、最近はほとんどやってくれません。やるのはごみ捨てくらいです。

「共働きなのに、あなたが家事をやらないのはおかしい」と話をしましたが、「忙しい」との言い訳ばかりです。忙しいのはお互い様だし、私の体やメンタルの調子が良くない時でも手伝うことすらありません。

いろいろな手を尽くしましたが、夫は一向に改心しません。ですので、期待してはダメだと感じました。

私も忙しいので、自分がカバーできない部分に関しては放置しています。文句があるなら自分でやれ!という感じですね。

50代後半/結婚21年以上/女性

寝たふりをしたり、帰宅時間をずらして対処する

まさしく我が家のダメ夫のことです。結婚当初は、食器洗い、お風呂掃除、朝のごみ捨てなど進んでしていたにもかかわらず、私が育休を取得してから全てのことをしなくなりました。

また、昔は手動ミルで豆を挽いてドリップしてコーヒーを淹れてくれていた夫でしたが、現在は夜中でも「コーヒー」とLINEしてきます。腹が立つので、もちろん既読を付けず寝たフリをしています。

さらに仕事に復帰後、夫の発言にイライラすることが増えました。私の方が帰宅時間が早いのですが、5分遅れて帰宅した夫が「ご飯まだできてないの?」とイヤミったらしく急かしてくるのです。

なので、夫と同じくらいの帰宅時間になりそうな時は、わざとスーパーなどで時間を潰し、後から帰宅するようにしています。そうすると、「疲れてるから急がなくていいよ」と言ってきます。

50代前半/結婚21年以上/女性