夫がストレスでしかない…女性100人が実践した対処法18選 | 3ページ目

【3位】物理的に離れる・一人になる

物理的に離れる・一人になる

なるべく一緒にいないよう外出するか、部屋に閉じこもる

一緒にいるとケンカになりそうな時は、気晴らしにウインドウショッピングしたり、美味しい物を食べたり、ストレス発散の為、畑に野菜を植えに行ったり、採りに行ったりして、なるべく会わない様にします。

面白いテレビ番組がある時はそれに集中し、気分が落ち着いたら一緒に見る様にします。面白い番組が無い時はネットサーフィンに没頭します。

ストレスがある時は、大体自分が勝手にイライラしている場合が多いので、まずは気持ちを冷静に維持する様に心掛けます。

また私は親の介護で腰と膝を痛めて、機敏な動きが出来なくなったので、「助けを呼ぶ時にまめな人が居ないと困るのは自分だ」と己に言い聞かせています。

50代前半/結婚21年以上/女性

とにかく距離を置き、自分の時間を作ること

同じ空間にいるのも顔を見るのも嫌な時期は、どこの夫婦にもあると思います。そんな時はとりあえず距離を置くことです。もしそれで関係が壊れたとしても、それまでです。それより「大事なのは自分だ」と思う事です。自分の精神状態が悪ければ体調も崩れるし、何もかも悪い方向に回ってしまうからです。

ただ、意地を張っているだけのこともあるので、その間に自分はどうしたいかを考えたらいいんです。もちろん、別れることも選択の一つですが、なかなか別れる準備に入れないのなら、自分の中にまだ相手が好きな気持ちが残っており、何かを求めているのだと認める事です。とても辛いことだけど、認めると楽になります。

寝室を別にしたり、食事の時間を別にしたりして、とにかく自分の時間を作ることで自分の気持ちと向き合う事が大事だと思います。

私達もそんな事の繰り返しで25年経ち、去年までほとんど口を利かない日が2年近くあったんですよ。でも今は子どもも巣立って、2人仲良く旅行に行けるようになりました。

40代後半/結婚21年以上/女性

実家に帰って一週間安静にしてから帰宅する

月経前は夫の顔を見ているだけでイライラしてしまって、自分が悪いのに当たってしまうことがありました。

なので、実家に帰って一週間安静にしてから自宅へ戻って、夫に「悪い事した」と謝りました。

また、仕事休みの日に家にいると夫は容赦なく部屋を汚すので、凄く嫌な気持ちになり、とてもイライラしてしまいました。

一緒に住むだけでイライラする事があるので、散らかしている所はなるべく見ないようにして生活しています。

20代前半/結婚1〜2年目/女性

予定を無理矢理作って出掛ける

生活環境の違いなのか夫は生活リズムがおかしく、朝からアイスを食べたり、決まった時間に食事を摂ることもないので、それを見ているだけでストレスを感じます。

しまいには長期の休みになると、2日に1回しかお風呂に入らず、近くにも寄りたくない程の不潔さです。

リビングにいられただけでも不愉快なので、夫が家にいるような時は予定を無理矢理作って出掛けるようにしています。そうすれば、少しでもストレスなく過ごすことができます。

30代後半/結婚3〜5年目/女性

【4位】リラックス出来たら話し合う

リラックス出来たら話し合う

一人の時間を作らせ、戻ったら話す

夫は一人の時間が確実にないと嫌なタイプで、仕事の忙しさに比例してイライラ度が増していきます。

そうなると空気がピリピリしだすので、こちらから「出かけといで」「ゆっくり休んで」などと声をかけた後はあえて放置し、一人の時間を作らせています。

満足するとまた戻ってくるので、その時に話したかったことや仕事での愚痴をお互い言いあう感じで成り立っていますが、正直ピリピリを向けられたくないですね(笑)

お互いの様子を見て「この人はこんなタイプだから」と諦め半分で接することで、だいぶ心の負担が少なくなりました。

30代後半/結婚1〜2年目/女性

半日ぐらい経ってから、冷静に気持ちを伝える

パートナーから冷たい態度をとられたり、家族みんなでご飯を食べている時でもずっと無言でいられたりするとストレスを感じます。

その場ですぐ言ってしまうと私も感情のまま伝えてしまう事が多いので、時間を置き半日ぐらい経ってから、冷静に気持ちを伝えるようにしています。

パートナーは頑固な所があり、なかなか気持ちが伝わらず更にストレスが溜まる時がありますが、何回かに分けて落ち着いて伝えられるように心掛けています。

30代前半/結婚6〜10年目/女性

【5位】真正面から向き合わない

真正面から向き合わない

「ルームシェアしている他人」と思う

私よりも愛車が大事な夫は、あちこちへ行った時の駐車場での駐車位置に異常にこだわります。例えば、ショッピングモールの立体駐車場では店舗入口から遠いところに停めたり、寺社仏閣やその他の施設等を訪れた時に駐車場が狭ければ(その寺社仏閣に)行くのを止めてしまいます(目の前まで来ているのに)。

買い物の際は重い物を持ってかなり歩かないといけなくなるので、「いい加減にしてほしいわ!」と毎回言いますが、全く聞き入れません。

ただ、夫の会社での駐車位置は決められていて、隣り合う車との距離が狭いそうで、度々、「ドアに傷をつけられた!」と小さな擦り傷のような物でも報告してくるので、ウンザリしながらも心の中で「ざまあみろ〜!」と笑っています。

結婚20年も経つと、夫はストレス以外の何者でもありません! もう何にも期待しません! 深ーく呼吸をして、「他人、他人!」と自分に言い聞かせると少し楽になります。

50代後半/結婚16〜20年目/女性

【6位】相手の機嫌を取るのが先決!

相手の機嫌を取るのが先決!

ひたすら話を聞いてあげる

夫は人の話を聞かず、自分の話を延々としまくる悪癖があります。家族が話し始めると話題を横取りし、数十年経っている若い頃まで遡って経験談を話し続けます。

途中から家族は飽きてくるので、適当に話を聞き始めるのですが、そうすると怒り出し、ひどい時は喧嘩にまで発展します。

子供達が夫に説明すると更に言い合いがエスカレートするので、ある程度したら私が話を聞いてあげる方向に持っていきます。

とにかく自分中心すぎるので、子供達がいない時や夫婦二人の時にそれとなく話すようにしていますが、なかなか直らないですね。笑

40代前半/結婚21年以上/女性

【7位】配慮しつつ思いの丈を話す

配慮しつつ思いの丈を話す

小さな疑問でも溜めずにシェアすること

夫の言動が神経に障ってどうしようもない時がありました。しかしいきなり「一人になりたいから部屋を出て欲しい」と言うのは角が立つので、とにかく「自分はこうである。苦しくて身体がおかしくなる」とそのまま伝えました。夫がそれをどこまで理解してくれたかは不明ですが、小さな疑問でも溜めずにシェアすることで、最悪のパターンは回避できました。

ひと昔前なら一心同体の夫婦は理想的な関係だったのかもしれませんが、現代に於ける夫婦のカタチは多種多様なので、「妻だからこうあるべき、それが普通、当たり前」などという慣習はもはや時代にそぐわなくなってきたのかもしれません。

自分に嘘をついてまで添い遂げなければならない夫婦ならば、無くても良いと私は思うんですよね。

基本、自分一人でも生きて行けるような選択を取り続けるのが吉ではないでしょうか?

50代後半/結婚11〜15年目/女性

夫がストレスでしかない時の対処法まとめ

この記事では、夫がストレスでしかない時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

夫がストレスでしかない時の対処法アンケートでは、1位は『まずはストレス発散を試みる!』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

夫がストレスでしかない時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 夫がストレスでしかない時の対処法を回答
調査期間 2024年06月12日~06月27日
回答者数 女性100人
年齢 20代~50代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 夫がストレスでしかない時の対処法
1位 27票 まずはストレス発散を試みる!
2位 21票 不快だと自己主張すること
3位 20票 物理的に離れる・一人になる
4位 10票 リラックス出来たら話し合う
5位 5票 真正面から向き合わない
6位 4票 相手の機嫌を取るのが先決!
7位 4票 配慮しつつ思いの丈を話す
その他 9票 上記以外の回答

1 2 3