【1位】一人の時間を作る
お互いに一人の時間を作る
夫は何かあって機嫌が悪い時、こちらに非がなくても私を無視し続けてきます。
最初こそ気を使って話しかけていましたが、ひたすらに無視されるため、だんだん不愉快になってしまいました。お互いに大人なのだから、子供みたいな拗ね方はやめてほしいと思っていました。
しかし何度も同じ状況になるうちに、放置していたほうが機嫌がよくなるまでの時間が短いことに気付き、彼の機嫌が悪くなったらこちらもイヤホンをするなどしてお互いに一人の時間を作ることにしました。
無視されることは不愉快なので、いつもこのようにしてやり過ごしています。
20代後半/結婚1〜2年目/女性
静かな部屋で放っておく
夫が不機嫌な時は疲れていることが多いので、放っておくことが多いです。大体2、3時間は放っておきます。
お互い近くにいるとイライラしてしまうので、私の場合はひとりでコーヒー飲みに行ったり、子供と公園に行ったり、音が出ない掃除をすることが多いです。
静かな部屋で夫を放っておくのが、一番早く気持ちが落ち着くと思っています。
半日放っておいても不機嫌な場合は口論になるかもしれませんが、とりあえず様子を見ます。
40代前半/結婚16〜20年目/女性
その場から離れ、お互いに別々のことをする
夫は自分の思い通りにならないと不機嫌になります。テンションが一気に下がって何も喋らなくなります。
気を遣って話しかけても不機嫌な返事が返ってくるだけなので、こちらもイライラして喧嘩になってしまいます。
こうなったらもう放っておくしかありません。まず、その場から離れます。お互いに自分の時間を過ごすことで心を落ち着かせます。
そして、落ち着いた頃を見計らって「なぜ不機嫌なのか」を聞くと、夫も落ち着いて話してくれます。まずは距離を置くことが大切だと思います。
40代後半/結婚11〜15年目/女性
感情を落ち着かせることが出来るまで放置
うちの夫は機嫌が悪くなると無口になり、物の扱いが雑になります。そして、表情を見ても明らか(目が釣り上がるような表情)なので、声をかけない、目を合わさない、別室で過ごす、または外出して一緒にいないようにしています。
そうすることで、一人で色んなことを考え反省するようで、気持ちが落ち着いている状態でなぜ不機嫌だったのか、原因が私だった場合はどうして欲しかったのかなど冷静になって話をしてくれるようになります。
機嫌が悪い時に話し合いの場を持とうとしても、夫の場合は感情のコントロールが出来ないタイプなので、罵声や相手に意見を言わせないなど聞く耳を持たない態度になります。
悲しみや喜びに対しては夫の感情に寄りそうことが出来ますが、怒りに関しては客観的な態度を取って冷静な感情での話し合いや意見交換が必要だと思っているので、距離を置くようにしています。
40代前半/結婚6〜10年目/女性
「一人の時間を過ごしておいで」と言う
夫が不機嫌な時は、何か行動を起こすといちいち癪に障って喧嘩の種になってしまうので、一時的にでも距離を置くようにします。
不機嫌な理由次第ですが、半日くらいでほとぼりが冷めることが多いです。
それでも面倒な時は、「一人の時間を過ごしておいで」と言って、家から出て行ってもらう環境を作るのがおすすめです。
一緒にいることでこちらもイライラしていいことがないので、とにかくほとぼりが冷めるまでは距離を置く、これに限ります!
30代後半/結婚3〜5年目/女性
そっとそばを離れて、自分の好きなことに没頭する
相手が不機嫌オーラを出しているからといって、こちらの態度を改める必要はありません。
いちいち反応していると、相手は「そういうオーラを出すことによって、相手が動いてくれる」と学習してしまい、今後もやってしまうかもしれないからです。
きちんと言葉で伝えるか、周りの人を不愉快にしないように夫自身がコントロールするしかないのです。
だから、あまり気にせずにそっとそばを離れて、自分のペースを保ちましょう。自分の好きなことに没頭するのもよいです。
30代前半/結婚6〜10年目/女性
【2位】好きな物で釣る・機嫌を取る
趣味の話に持っていく
夫は不機嫌になると、自分は今、不機嫌です!とはっきり態度に出してくるので、私は何もしていなくても気をつかって胃が痛くなります。
どうしようもない時は、夫の趣味の釣りの話を振ることにしました。「最近は何が釣れるのー?」とか「次はどこに何を釣りにいくのー?」とか釣りの話題を振ると、急に機嫌が直るのでこの手は使えます。
50代後半/結婚21年以上/女性
相手が好きなアニメや音楽を流す
アニメやゲームが好きな夫ですので、仕事中の作業用BGMや掃除中のBGMなどによくアニメを流したり、ゲームの音楽を流したりしています。
夫にとってはヒーリング効果があるようなので、在宅勤務中で機嫌が悪い時等にこれらを流しておくと、「イライラしてた、ごめん」と自然に謝ってくれます。
注意点としては、流した後に「〇〇の好きなアニメかけてあげたよー」とか「どう?少しは落ち着いた?」などと恩着せがましい態度を取ったり、意見を求めたりしないこと。夫は押しつけのように感じ、余計に機嫌を損ねてしまいます。また、大音量で流すと落ち着かないので逆効果です。
特殊な対処法なので、どのご家庭の旦那様にも当てはまる訳では無いと思いますが、ピッタリな方もいるのでは無いでしょうか。
20代前半/結婚1〜2年目/女性
好きなお酒を勧めて話しやすい環境を作る
夫が不機嫌になる時は、悩み事や不満などを言い出せず、心の中に溜め込んでいる時なので、爆発する前に吐き出させるようにします。
真正面からストレートに、心の中の想いを話すように促しても意地になって話さないため、夫が好きなお酒を勧めて話しやすい環境を作るようにしています。
たとえば、夕方早めからアルコールを勧めたり、夕食後にゆっくり飲む時間を作っています。
私はお酒があまり好きではないのですが、夫が爆発するよりは良いため、おつまみに自分の好きなものを作るなどして、一緒に飲むようにしています。
40代後半/結婚6〜10年目/女性
好物を出す
夫は普段は優しいのですが、たまに不機嫌になる時があります。大抵、仕事でのストレスが原因だと思います。
夫はテレワークで忙しくしており、以前に比べて外出する機会が減っているため、イライラを溜めているように思います。たまに外に仕事へ行く時もありますが、やはり疲れた顔をしている時があります。
そこで、夫が家で仕事をしている時、そっとお茶を淹れたり、クッキーなどのお菓子もあげます。また、昼ごはんや晩御飯は夫の好物を作るようにしています。彼はカレーや牛丼など、簡単に作れるものが好きなので、私も助かっています。
美味しいものを食べれば、大体機嫌が直ります。
40代前半/結婚3〜5年目/女性