妊娠中に旦那が飲み会に行く…女性100人が実践した対処法17選 | 3ページ目

【3位】常に連絡が付くようにさせる

常に連絡が付くようにさせる

連絡さえ来ていれば、寛大な心で構える

私の妊娠中、よく主人が飲みに行っていました。最初は飲みに行くことをくどくどと責めていましたが、怒ったって帰り時間が早くなる訳ではありません。

なので、途中から寛大な心で構えるようになり、「必ず帰りの時間を連絡すること。遅くなりそうなら連絡すること」としか言いませんでした。

しかし、約束の時間を過ぎれば、容赦なく電話攻撃します。笑

次第に私も主人もそのスタイルに慣れ、お互いひとりの自由時間を持つことをポジティブに捉えるようになりました。

30代後半/結婚6〜10年目/女性

連絡が必ず取れるようにすること

私が妊娠中、夫が飲み会に参加する機会がありました。初めての妊娠で不安な気持ちが常にありましたが、夫も楽しいことがあった方がいいなと考えていたため、飲み会への参加に文句はありませんでした。

ただ、夜に一人で過ごしていると「何かあったらどうしよう」と更に不安な気持ちになるため、連絡が必ず取れるようにしてもらっていました。

また、夫も自主的に飲む量をセーブしてくれていたようで、ベロンベロンになって帰ってきたことはありませんでした。

その後、陣痛が来たのですが、幸いにも夫が在宅中の時だったので、無事に出産することが出来、とてもホッとしています。

30代前半/結婚3〜5年目/女性

必ずスマホを確認するようにお願いする

飲み会が夫にとって「単なる息抜き」なのか、「仕事をする上で必要なこと」なのかにもよりますが、仕事の場合には「今後、彼が家族を支えていく上で必要なことなんだ」と自分に言い聞かせました。

また、友達との飲み会の場合には、「自分にも楽しみを与えよう」と考えを変えました。好きなものを食べてドラマ視聴を楽しみ、のんびり過ごすのを心がけることで、夫だけが楽しんでいてずるいと思わなくなりました。

しかし、妊娠中なので不安もあり、必ずスマホを確認するようにお願いしました。

30代後半/結婚6〜10年目/女性

【4位】今のうちだと割り切る・許す

今のうちだと割り切る・許す

妊娠中だからこそ飲みに行くことを許す

子供が生まれたら、なかなか自分の時間が取れなくなります。子供が小さいうちは、主人が飲みに行くと言ったらイライラしてしまうと思います。

なので、生まれる前は飲みに行ってもらって、「生まれたらなかなかいけなくなるから、今のうちにどうぞ」と伝えます。

主人が飲みに行っている間は一人の時間としてのんびり過ごしたり、友達とディナーに行ったりと、子供が生まれたらなかなかできなくなることをして、夫婦それぞれの時間を過ごせばいいと思います。

30代前半/結婚6〜10年目/女性

誘われるのは今だけと、大らかな気持ちでいる

妊娠初期の大事な時、主人がいろいろ優しくいたわってくれてありがたかったです。主人もいろいろやりたいこともできず我慢をしていたので、安定期になったら好きなことをさせてあげたいと思っていました。

そんな主人は独身時代から、会社の飲み会や友人達と飲みに行くことでストレスを解消していました。そこで私も主人が飲み会に行きたいと言い出したら、快く送り出そうと思いました。自分ばかり楽しんでずるい気もしますが、飲み会に誘われるのも今しかないし、いつかは誘われなくなるだろうからと、大らかな気持ちでいようと決めていました。

主人が飲みに行くと、遅くまで帰って来なくて不安になることもあったけど、夕飯を作らなくていいから楽な面もありました。主人も「悪いな」と思っていたらしく、帰りにアイスやケーキなどを買ってきてくれたので嬉しかったです。

なので、飲み会がある時は「スイーツやお菓子を買ってきて」とお願いしていました。おかげで妊娠中の楽しみが増えました(笑)

50代後半/結婚21年以上/女性

【5位】さり気なく牽制する

さり気なく牽制する

同伴者に挨拶し、配偶者がダラダラ飲まないように釘を刺しておく

うちの旦那は、私の妊娠中にも飲み会に行っていました。飲み会に誘う人も事情は知っているので「パートナー同伴で開催しましょう」などと配慮してくれていました。

旦那が一人で飲みに行く場合は、最寄りのバス停や会場までウォーキングがてら送っていきました。ついでに皆さんに挨拶し、「遅くまで飲ませるなよ」と軽く牽制します(笑)

また、帰宅時はコンビニスイーツをお土産にしてもらうことを条件にしていました。これは「買い物ができないほど酔っぱらうなよ」という牽制になっていたみたいです。

私は飲めないのに、旦那ばっかズルい!とモヤモヤするかもしれませんが、自分の好きなものを食べたり、好きな映画を観たりなど、1人時間を満喫してみてはどうでしょう?

40代前半/結婚21年以上/女性

【6位】やるべきことはやらせる

やるべきことはやらせる

やることリストミッションをクリアすれば行ってよし

妊娠中、女性はただでさえ不安になるのに、その妻を残して自分だけのんきに飲み会に行くなど、私は許せません。

でも夫は、妻が何を抱えているのかわかりません。心身の負担をどれだけ感じているかも想像できないのだと思います。

なので、「洗濯を干して畳む」、「玄関を掃除する」、「洗った食器が乾いたら棚に戻す」など、小学生でもわかるようなリストを書いて、「次のミッションをクリアしたら行ってよし!」としています。誰でも息抜きは大切なので、止めたりはしませんでした。

そんな夫ですが、今では小さなことでも気づいて自分から動いてくれているので、とても感謝しています。ただし、飲み会に行く時は未だにミッションを課しています(笑)

20代後半/結婚3〜5年目/女性

【7位】宅飲みさせる

宅飲みさせる

うち飲みにさせる!

本当は自分だって出かけたり、飲み会にだって行きたいけど、コロナだし妊婦なので、行きたい気持ちを我慢していました。

なのに主人は会社の付き合いを理由に好き勝手に行くので、私は「自分の家に呼んで、みんなでワイワイと家飲み会にしたら?」と提案しました。そうすれば自分も飲みの雰囲気を楽しめるし、お互いにいいのではないかと思いました。

実際にそうしてみると、本当に楽しい時間を楽しめました。

40代前半/結婚3〜5年目/女性

妊娠中に夫が飲み会に行く時の対処法まとめ

この記事では、妊娠中に夫が飲み会に行く時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

妊娠中に夫が飲み会に行く時の対処法アンケートでは、1位は『きちんと説明する・真剣に諭す』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

妊娠中に夫が飲み会に行く時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 妊娠中に夫が飲み会に行く時の対処法を回答
調査期間 2024年06月12日~06月27日
回答者数 女性100人
年齢 20代~50代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 妊娠中に夫が飲み会に行く時の対処法
1位 33票 きちんと説明する・真剣に諭す
2位 18票 自分の時間を満喫する
3位 17票 常に連絡が付くようにさせる
4位 11票 今のうちだと割り切る・許す
5位 5票 さり気なく牽制する
6位 4票 やるべきことはやらせる
7位 4票 宅飲みさせる
その他 8票 上記以外の回答

1 2 3