安いけど美味しい芋焼酎おすすめ21選&購入者の口コミ27選

安いけどおすすめの芋焼酎

「安いけどおすすめの芋焼酎はどれだろう?」と気になることもありますよね!

特にスーパーやネットでも買えて、実際の購入者の口コミでも評価されている「安いけどおすすめの芋焼酎」を知りたい方も多いのではないでしょうか?

この記事では、購入者100人に聞いた安いけどおすすめの芋焼酎人気ランキング21選を実際の口コミと共にご紹介しています。

安いけどおすすめの芋焼酎人気ランキング21選

順位画像商品名詳細
1位 霧島酒造
霧島酒造 黒霧島 25度 紙パック
2位 山ねこ
黒木本店 尾鈴山蒸留所 山ねこ
3位 サッポロビール
サッポロ 焼酎甲類乙類混和いも焼酎 こくいも
4位 さつま五代
山元酒造 さつま五代
5位 伊佐錦
大口酒造 黒伊佐錦
6位 薩摩酒造
薩摩酒造 南之方
7位 オガタマ酒造
オガタマ酒造 紅鉄幹
8位 和蔵の稔り
小正醸造 小正謹醸 いも焼酎
9位 Gokuimo(極芋)
白金酒造 薩摩焼酎 極芋
10位 一刻者
‎宝酒造 全量芋焼酎 一刻者 赤
11位 喜多里
札幌酒精工業 本格芋焼酎 喜多里
12位 伊佐美
甲斐商店 芋焼酎 伊佐美 25度
13位 霧島酒造
霧島酒造 黒霧島EX
14位 濱田酒造
濱田酒造 だいやめ DAIYAME
15位 赤兎馬(せきとば)
濱田酒造 薩州 赤兎馬
16位 さつま黒五代
山元酒造 さつま黒五代
17位 霧島酒造
霧島酒造 茜霧島
18位 霧島酒造
霧島酒造 赤霧島
19位 光武酒造場
光武酒造場 北斗の拳 芋焼酎ミニボトルセット
20位 三岳
三岳酒造 三岳
21位 薩摩酒造
薩摩酒造 さつま白波 スリムパック

famico編集部が独自に行った『購入者100人に聞いた安いけどおすすめの芋焼酎アンケート』によると、1位は『霧島酒造 黒霧島 25度 紙パック』、2位は『黒木本店 尾鈴山蒸留所 山ねこ』、3位は『サッポロ 焼酎甲類乙類混和いも焼酎 こくいも』という結果になっています。

それでは、実際の口コミと共に安いけどおすすめの芋焼酎21選をご紹介していきましょう。

【第1位】霧島酒造 黒霧島 25度 紙パック

霧島酒造


クセがなくコスパが良い、王道の芋焼酎

私は現在沖縄に住んでいますが、出身は九州です。焼酎はいろいろと飲んできました。

数多ある芋焼酎の中で、黒霧島は最初にチャレンジして飲む芋焼酎になるかと思います。ですが、最終的に黒霧島に戻ってくると思っています。

なぜなら黒霧島はとても一般的で、日本中で販売されており価格が安いので、コストパフォーマンスは最高です。

味もくせがなく飲みやすく、『安くて美味い芋焼酎』と言われたら、私は黒霧島をおすすめします。

男性/40代/自営業


何も足さずにロックでイケる!

そのまま氷を浮かべて、ロックで飲んでほしい一品です。

昔は芋焼酎というとかなり癖があって飲みにくいという印象がありましたが、今や癖の少ない麦焼酎では物足りなくなりました。味わいを感じながらしっかり酔える芋焼酎をロックで飲むことを覚えて、ハマってしまっています。

外のお店でも大概の居酒屋で取り扱っていて、とりあえず頼んでおけば間違いない焼酎です。

また酒の肴も選ばず、なんにでもよく合う芋焼酎は毎晩の晩酌に適しています。

女性/50代/会社員

香りやクセが少ないので和食や洋食にも合う

安くて味も美味しいので、量を飲みたい時や芋焼酎初心者の方にもオススメできると思います。

私も初めて飲んだ芋焼酎はこちらでした。

アルコール度数が高いため、ロックではなく水割りやお湯割り、炭酸で割ってチューハイにして飲んでいます。

芋焼酎の香りやクセが少ないため、居酒屋メニューの濃いおつまみだけではなく、洋食や和食にも合うと思います。

女性/40代/自営業

風味が良く、コンパクトに保管できて便利

口コミ通り、まろやかでバランスが良い旨味とキレのある味わいを楽しめます。焼き芋のような芋の甘さが広がり、芋焼酎らしい力強さもあります。

芳醇な香りの華やかさとコクが絶妙で、飲みごたえ抜群の王道のおいしさが堪能でき、これこそ芋焼酎の真髄と言えます。

それなのに、手ごろな価格で続けやすいのもGOODです。

また、紙パックだとコンパクトに保管できて便利です。ただし中身が見えないので、飲み過ぎ注意です。

男性/40代/会社員

洗練された深みがある味と甘みがすごい

芋の香りがほかの芋焼酎とは明らかに違い、芋の質からして違うような感じがします。何と言うか、芋だけ食べても美味しいんだろうなと思うような香りがします。

そして甘みもすごいです。最初は砂糖でも入れているのかなと思うほどですが、飲むとそういう不自然な甘さではないんです。

基本的に、うまいからどんなものと割っても合うのがいいです。牛乳で割ってもコーラで割ってもうまかったので、なんでもOKですね。

ロックで飲むと引き締まってまたうまいです。旨すぎるので、飲みすぎに注意してください。

男性/40代/会社員

コスパが良く、辛口好きにはぴったり!

黒霧島を飲むようになったのは、大学3年のゼミに所属した時からです。当時のゼミの教授がやたら酒好きで、ゼミ終わりの晩酌を私たち学生と行うのが日課でした。

晩酌では、日本酒から洋酒までジャンルを問わず酒瓶が並ぶのですが、必ず中心にあるのが黒霧島でした。

私は初め、芋焼酎の匂いが苦手だったのですが、教授に緑茶割りやコーヒー割りなど様々な飲み方を教わり、黒霧島の魅力に気付いて、大学卒業後も黒霧島で晩酌しています。

昨年、大学に卒業証明を取りに行った際、ゼミの現役生に黒霧島をお土産にしたところ、凄く歓迎されました。どうやら伝統は続いているらしいです(笑)

男性/30代/会社員

【第2位】黒木本店 尾鈴山蒸留所 山ねこ

山ねこ


芋焼酎なのにフルーティ

芋焼酎なのにフルーティで、芋焼酎らしいまろやかさと甘みも持っており、比較的飲みやすい部類に入ると思います。

コテコテの芋焼酎が好きな方には少し合わないかもですが、逆に芋焼酎初心者やちょっと苦手という方にも飲んでみて欲しいです。

芋焼酎ブームが始まった20年ほど前は、それなりの飲食店でしか見ることができませんでしたが、最近は比較的入手しやすく、アマゾンなどでもお手頃価格で購入可能です。

ロック・水割り・ソーダ割・お湯割り・キンキンに冷やしたストレートなど、飲み方はどれでも大丈夫かと思います。

男性/40代/会社員


独特の甘さやまろやかさが上品

以前、芋焼酎にハマって色々な銘柄を試していた時期があります。

芋焼酎には大きく分けて「黒霧島」に代表される甘めで口当たりのいい飲み方のものと、「さつま白波」に代表される芋感を全面に出した濃い飲み口のものに分かれます。そして、この「山ねこ」は前者に属する焼酎です。

ジョイホワイトという比較的近年開発された芋を使っているのが特徴で、独特の甘さやまろやかさをもった焼酎に仕上がっています。このジョイホワイトは後発の芋なので、他に使用している焼酎の銘柄もあまり多くなく、山ねこが代表的な銘柄でその存在感を高めています。

私も一度購入してからファンになり、居酒屋や店頭で発見するとなるべく飲むようになりました。

男性/40代/会社員

【第3位】サッポロ 焼酎甲類乙類混和いも焼酎 こくいも

サッポロビール


芋臭くなくて非常に飲みやすい

芋焼酎ブームと増税のせいで、庶民の芋焼酎が少し遠のいた気持ちです。

そこでおすすめしたいのが、こちら。安い、おいしい、こんな焼酎は昨今なかなか見られません。

鹿児島育ちの私がいつも飲んでいた本格芋焼酎には及びませんが、初心者の芋焼酎愛好家には打って付けではないでしょうか。なぜなら、そんなに芋臭くなくて非常に飲みやすいからです。

友人から「安くておいしい芋焼酎知らないか?」と聞かれた時も、この焼酎を即答で勧めました。それほど私の心を感動させた焼酎でした。

男性/60代/会社員

【第4位】山元酒造 さつま五代

さつま五代


お湯割りが美味しく、芋の香りが好きな人にはたまらない

ポイントは芋の香りが強い事。この香りがダメな方にとっては、少し飲みにくい焼酎だと思いますが、好きな方にはたまらないと思います。

オススメはお湯割り。芋の香りが際立ちます。わたし自身もお湯割りで飲む事が多いので、主に冬場に購入する事が多いです。少し焼酎多めのお湯割りで、少しぬるめで飲むのがオススメです。

鹿児島の祖父が常用していた焼酎で、祖父の家に一升瓶が置いてある思い出があります。

価格的にもお手頃かと思います。

男性/30代/会社員

【第5位】大口酒造 黒伊佐錦

伊佐錦


ふわっとした芋の後味が美味しい

芋が飲みたいけど、芋の香りが強いのが苦手という人には、特におすすめです。芋は臭いと思われがちですが、これを飲んだら印象が大きく変わると思います。

後味のふわっとした芋の味が美味しいです。

料理の邪魔はしない程よい味で、個人的には水割り、またはロックで飲むのが特に美味しいと思います。

九州には普通に売っていますが、広島の人はみんな知らないようだったので、周りの人に薦めたところ、これは美味しいと言ってみんながハマっていました。

女性/20代/会社員

【第6位】薩摩酒造 南之方

薩摩酒造


お湯で割ると、まろやかな味わいで飲みやすい

全国的に芋焼酎で一番人気は、「黒霧島」等の霧島酒造が製造している焼酎だと思います。しかし、鹿児島には「芋の風味が弱く、スッキリしすぎて物足りない…」という方が存在します。ロックで飲む分には美味しいと思いますが、鹿児島の方はお湯割りや水割りで飲む方が多いので、薄く感じてしまうのだと思います。

こちらは、少し飲みにくさのある「さつま白波」で有名な薩摩酒造が販売している焼酎です。

寒い日にお湯割りで飲めば、丁度良い芋の匂いとまろやかな味が五臓六腑に染み渡り、非常に美味しく感じます。

程良い芋の風味とまろやかな味わいが丁度良い焼酎ですので、是非おすすめしたいです。

男性/40代/会社員

【第7位】オガタマ酒造 紅鉄幹

オガタマ酒造


程よい芋の香りが美味しい

程よい芋の香りとインパクトのある辛味があります。お値段の割に美味しいので、普段使いにとても良いと思います。

水割りやロックもおすすめですが、お水を加えてから燗をして温めて飲むと旨味と香りが立ち、ほっこりと体が温まるので、寒くなる季節にもピッタリです。

どこのお店でも見かけるわけではありませんが、比較的取り扱いのある芋焼酎だと思われますので、このインパクトのあるラベルを見かける機会は多いかと思います。

女性/40代/専業主婦

【第8位】小正醸造 小正謹醸 いも焼酎

和蔵の稔り


甘みを感じて和食にも合う

昔から焼酎はどうも好きになれず敬遠していましたが、年齢もそれなりになり、いつまでも避けてばかりと言うのもなんだなと思うようになりました。

そこで、芋の香りがして甘みがあるという芋焼酎なら飲めるのではと思い、試しにこちらの商品を選びました。

確かに甘みを感じる事が出来て、お湯や水で5:5で割ると美味しかったです。昔、感じていた焼酎の味とは違っていたのも嬉しかったですし、和食とも合いましたので、初挑戦として選んでもいいかもしれません。

アルコール度数が25度で結構強いのかなと思っていたのですが、意外とスッキリしていました。価格的にもちょうど良かったです。

男性/40代/会社員

【第9位】白金酒造 薩摩焼酎 極芋

Gokuimo(極芋)


飲みやすさと個性を兼ね備えた逸品

芋の風味が豊かでまろやかな焼酎です。飲むと、芋の香りと味が口の中に広がって幸せな気分になります。

特徴は、芋の甘みとコクがしっかりと感じられることです。私は水割りやお湯割りで飲むのが好きですが、ロックでも美味しくいただけます。

和食はもちろん、洋食や中華料理などにも合わせやすいです。特に肉料理や揚げ物などの油っぽいものと相性が良いです。

鹿児島県産のさつまいもを原料にしており、伝統的な製法で丁寧に造られていますので、品質が高くて安心して飲めます。アルコール度数が25度とやや低めなので、飲みやすくて飲み過ぎるので注意が必要です。

男性/50代/会社員

【第10位】‎宝酒造 全量芋焼酎 一刻者 赤

一刻者


芋の香りがして気持ちよく酔える

芋の風味を楽しみながら飲めるのが最高です。アルコールも控えめなので、美味しく頂けます。

私も一年以上愛飲していますが、仕事から帰った際にこの芋焼酎を飲むと、かなり癒された気分になります。日頃の疲れを忘れさせるほどです。

また、値段も3000円台とかなり手頃な商品です。ギフトで友人に贈ったところ評判が良く、様々な方に愛される商品だと実感しました。

気持ちよく酔えるので、飲んでみる価値は十分にあります。

男性/20代/会社員

【第11位】札幌酒精工業 本格芋焼酎 喜多里

喜多里


飲みやすさと香りが良い

安い価格帯と飲みやすさが良いと思います。基本的には千円前後で、酒屋やスーパーで買える手軽さが強みです。

いも焼酎といえばクセのある匂いや味があると思いますが、こちらは匂いが良く、嫌な感じが少ないため、炭酸割りや水割りをした時に良い香りが香ってくるのでおすすめです。

また味も比較的飲みやすく、正直ストレートでも飲めるくらいなので、他の焼酎に比べるとおすすめです。

初心者にもおすすめなので是非!

男性/20代/会社員

【第12位】甲斐商店 芋焼酎 伊佐美 25度

伊佐美


まろやかな酒質と芳醇な芋の風味を味わえる

鹿児島県を代表する元祖・プレミアム焼酎銘柄の一つです。

今、「プレミアム芋焼酎」と言えば3M(魔王、村尾、森伊蔵)と言われていて、認知度は圧倒的に違うと言わざるを得ません。

こちらはその陰に隠れていますが、3Mと遜色ないクオリティーで熱烈なファンも多いです。

まろやかな酒質と芳醇な芋の風味を味わえる一品です。

男性/50代/会社員

【第13位】霧島酒造 黒霧島EX

霧島酒造


上品で絶対に外れない美味しさ

洗練された品質と深い味わいで知られています。多くの方々からの口コミでも高評価を得ており、その魅力が広がっています。

口コミでは、黒霧島の芳醇な香りと滑らかな口当たりが際立つと評されています。熟成された素材から生まれる深いコクは、大人の贅沢なひとときを演出してくれます。また、飲みごたえのある味わいは、ビジネスの場でも気の利いた会話を楽しむ際にぴったりです。

このお酒をおすすめする理由は、その品質とブランドの信頼性です。黒霧島は長い歴史と伝統を持つメーカーであり、確かな技術とこだわりが詰まった逸品です。大人の社交場や商談の席で、上品な雰囲気を演出しながら、質の高いひとときを提供してくれることでしょう。

黒霧島は、洗練されたお酒好きな方々にぜひおすすめしたい逸品です。その深みある味わいと品格ある雰囲気が、ビジネスシーンでも心地よいひとときを約束してくれることでしょう。

男性/30代/会社員

【第14位】濱田酒造 だいやめ DAIYAME

濱田酒造


ライチのような香りで爽やか!

バイト先の居酒屋で「ライチのような香りがする」とオススメされ、私はハイボールのような香りがよくサッパリとした飲み口が好きなので購入しました。

芋焼酎らしい豊かでお湯割りにも合いそうな香りの代わりに、柑橘系やライチのようなフルーティーな香りがして、とても美味しいです。

冷やしてハイボールにするのがオススメ。濃いめの料理ではサッパリさせてくれ、繊細な味の料理にも合います。

芋焼酎の中では変わり種だと思いますが、サッパリとハイボールを飲みたい人には刺さると思います。

男性/20代/会社員

【第15位】濱田酒造 薩州 赤兎馬

赤兎馬(せきとば)


香りや口当たりがとても良く、芋焼酎初心者にもおすすめ!

好き嫌いが分かれにくく、男性女性問わずオススメで、食事の邪魔をしないお酒です。

普段の晩酌の主役はビールですが、冬に自宅で鍋や水炊きをする際の主役は決まってこれです。最初は鍋の具材と共にロックでグビグビと、シメの麺を投入する頃には烏龍のお湯割り、もしくは炭酸割りと、飲み方を変えて最後まで楽しんでいます。

また香りがフルーティで口当たりが良いのが特徴です。

炭酸割りにした赤兎馬を、ナッツなどのおつまみと楽しむのもオススメです!

男性/30代/会社員

【第16位】山元酒造 さつま黒五代

さつま黒五代


蒸したてのような芋の甘い香りが格別!

私は日本酒派で、あまり焼酎は好きではありませんでした。アルコール感がきつく、どれを飲んでも同じという印象しかなかったんです。

でもそんな私の焼酎のイメージをガラリと変えてくれたのが、こちら。蒸したてのお芋をそのまま封じ込めたような甘い香りと、辛味の中にある甘味が美味しい! おかげで今では、焼酎好きになりました。

価格も手ごろで求めやすく、食事にも合わせやすいです。ちょっともったいないのですが、料理の隠し味に使っても◎!

焼酎好きの方はもちろん、焼酎はあまり…という方にも、一度試してもらいたい一本です。

女性/30代/アルバイト

【第17位】霧島酒造 茜霧島

霧島酒造


桃やオレンジのような香りとフルーティーな甘み

おすすめポイントは、良質な芋を使用したことにあります。オレンジ色でフルーティーな香りが特徴の「玉茜」を霧島酒造独自の「芋の花酵母」で丁寧に仕込んで造られる焼酎は、風味豊かで個性的な味わいを持っています。

その土地ならではの素材を生かした焼酎は、他では味わえない特別な一杯と言えます。

口に含んだ瞬間から芋の香りが広がり、まろやかな口当たりが特徴です。芋本来の甘みやコクが感じられつつも、後味はさっぱりとしており、飲みやすさも魅力です。

氷や水割り、お湯割りなど、自分好みの飲み方で楽しむことができます。

男性/50代/会社員

【第18位】霧島酒造 赤霧島

霧島酒造


すっきりとした飲み口ですっと入っていく

芋焼酎独特のにおいも少なく、飲んだ時のアルコール感も少ないため、非常に飲みやすい焼酎だと思います。

水割りでもロックでもすっきりとした飲み口ですっと入っていく印象です。

1週間で1本ペースで飲む習慣があった際に、飲みやす過ぎて3日で飲み切ってしまい、残りの数日を飲まずにやり過ごそうとしましたが、結局飲みたくなってしまい、もう1本買ってしまいました。笑

また父親が遊びに来た際にビールなどをひとしきり飲んだ後に、赤霧島を1本空けてしまい、次の日を棒に振ったこともあります。笑

男性/30代/会社員

【第19位】光武酒造場 北斗の拳 芋焼酎ミニボトルセット

光武酒造場


日本酒と違った甘くてパンチのある味わい

光武酒造場は、様々な個性ある企業とコラボレーションしています。こちらもその中の一つで、海外の知人にプレゼントしました。

その後、この方が催したパーティー会場に行ったところ、この5本もテーブルに並んでいて、招待客の関心の的となっていました。まず、北斗の拳のパッケージが目を引きます。お客さんは漫画好きな方が多く、『激流を制するのは清水』などの日本語メッセージが字体も含めて魅力的だったようです。

その後、食前酒として皆グイグイと飲み始め、日本酒と違った甘くてパンチのある味わいと、その濁りに感動して盛り上がっていました。私も胃の中から込み上げる温かさを感じ、この芋焼酎に佐賀の強い魂が宿っていることを感じ取りました。

パッケージが魅力的なのはもちろん、味も間違いがなく、誰もが美味しいと認めるお酒だと思います。

女性/50代/自営業

【第20位】三岳酒造 三岳

三岳


飲みやすくすっきりしている

大学生の頃、研究室の教授が「安くて美味しい一番コスパのよい芋焼酎はこれ!」といつも言っており、よく買いに行かされました。私も一緒に飲んでいたので刷り込みかもしれませんが、美味しいと感じます。

自分では最近、芋焼酎を買うことはほとんどなくなってしまいましたが、たまにスーパーや飲食店で見かけると、あの頃が懐かしく思い出されます。飲食店では水割りをいただいたりして、思い出に浸ることもあります。

当時より値上がりしていますので、いわゆる「安い」という商品ではないかもしれませんが、期待の味に対して値段が「安い」ものだと思っております。

女性/40代/自営業

【第21位】薩摩酒造 さつま白波 スリムパック

薩摩酒造


芋焼酎にしてはクセが強くなく飲みやすい

芋焼酎はクセが強いものが多く、苦手意識から米焼酎ばかり飲んでいました。そんな時、知人からこちらを薦められて試しに飲んでみたところ、とても飲みやすくて気に入りました。

香りもよく、お湯割りで飲むと一層香りが引き立って、すっと疲れが取れる気がして毎日飲んでいます。

でも暑い夏は水割りかロックが多いですかね。一年中飲みたいので、季節や気分で割り方を変えて楽しんでいます。

ネットでまとめ買いがお得なので、アマゾンで定期的に購入しています。紙パックなところも、軽くて捨てやすくて扱いやすく、好きなポイントです。

女性/30代/会社員

安いけどおすすめの芋焼酎まとめ

今回は、実際の購入者の口コミを元に安いけどおすすめの芋焼酎の人気ランキング21選を紹介してきました。

安いけどおすすめの芋焼酎1位は『霧島酒造 黒霧島 25度 紙パック』、2位は『黒木本店 尾鈴山蒸留所 山ねこ』となっておりました。

いずれもネット通販で市販されており気軽に購入することの出来る商品ばかりですので、是非参考にして選んでみてくださいね。

安い芋焼酎の売れ筋ランキングもチェック!

ご参考までに、安い芋焼酎のAmazonと楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからチェックしてみてください!

安いけどおすすめの芋焼酎のアンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 安いけどおすすめの芋焼酎を回答
調査期間 2024年06月12日~06月27日
回答者数 購入者100人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 安いけどおすすめの芋焼酎
1位 22票 霧島酒造 黒霧島 25度 紙パック
2位 9票 黒木本店 尾鈴山蒸留所 山ねこ
3位 5票 サッポロ 焼酎甲類乙類混和いも焼酎 こくいも
4位 4票 山元酒造 さつま五代
5位 3票 大口酒造 黒伊佐錦
6位 2票 薩摩酒造 南之方
7位 2票 オガタマ酒造 紅鉄幹
8位 2票 小正醸造 小正謹醸 いも焼酎
9位 2票 白金酒造 薩摩焼酎 極芋
10位 2票 ‎宝酒造 全量芋焼酎 一刻者 赤
11位 2票 札幌酒精工業 本格芋焼酎 喜多里
12位 2票 甲斐商店 芋焼酎 伊佐美 25度
13位 2票 霧島酒造 黒霧島EX
14位 2票 濱田酒造 だいやめ DAIYAME
15位 2票 濱田酒造 薩州 赤兎馬
16位 2票 山元酒造 さつま黒五代
17位 2票 霧島酒造 茜霧島
18位 2票 霧島酒造 赤霧島
19位 2票 光武酒造場 北斗の拳 芋焼酎ミニボトルセット
20位 2票 三岳酒造 三岳
21位 2票 薩摩酒造 さつま白波 スリムパック
その他 25票 上記以外の回答