みなさんは、家系図の再婚の書き方をご存知ですか?
今回は「家系図の再婚の書き方」について行政書士が解説していきたいと思います。
はじめに
まずはじめに、家系図の書き方に関して知っていただきたい事項がひとつあります。
それは、家系図の書き方には決まりはないという事。
これから再婚の基本的な書き方をご紹介をしていきますが、必ずしもそのように書かなければいけないというものではありませんので、ご自分の家族や家系にあわせて形を変えたり修正したりすることも大切です。
家系図づくりで大事なことは、家族とご先祖様のことを考えて気持ちを込めて作ることですので、ご家族と見て楽しめる家系図を作ることを意識されると素敵な家系図を仕上げることが出来ます。
夫婦の書き方
再婚の書き方を解説する前に、まずは「夫婦」の書き方を解説したいと思います。
再婚の書き方は、「夫婦」の書き方をベースとするので先に覚えておかなければなりません。
子供がいない場合
子供がいない場合は、上記のように横の二本線で結びます。
順は夫を右側にして妻を左側にしましょう。
子供がいる場合
子供がいる場合は、夫婦の二本線から縦一本線で子供をつなげるようにします。
再婚の書き方
再婚の書き方も基本は夫婦や父母の場合と同様です。
違いは「前妻と後妻を横二本線で結ぶこと」と「離婚の夫婦の横二本線には×(バツ)を付けること」です。
妻が3人以上存在した場合は、左に続けて妻同士を二重線で結んでいけば問題ありません。
まとめ
今回は家系図の再婚の書き方について解説を行ってきました。
見やすさを重視して伝えやすい家系図を心がけると素敵な家系図を仕上げることが出来ますよ。
是非、参考にして家系図を仕上げてみてくださいね。