【3位】物理的に距離を取る
その場を離れて気を紛らわす
結婚して1年も経つと、夫のモラハラが見えてきました。私が仕事のことで悩んでいると、「自分はえらい」と言って馬鹿にするようになりました。
なので、少し彼の心理を考えて行動したり、なるべく逆撫でしないように言葉を選んで発言したりしました。
ただ、それでも上手くいかない事もあり、怒られたりする事もあるので、その時はその場を離れたり、別の部屋に行ったり、家の用事をして気を紛らわします。
30代前半/メーカー系/女性
一回別居して距離を取り、お互い冷静になったところで話し合う
出産後から夫がモラハラ気味になりました。その頃の私は育児ノイローゼになっていたのもあり、悲観的で全部自分が悪いものと思ってました。そして、そう言う言動する夫を悪そのものだと思っていました。
そこで一回別居して距離を取り、お互い冷静になったところで話し合いをしました。頭を冷やしたとはいえ、お互いつい感情的になってかなり衝突もしましたが、お互いどう思っているのかはっきりできて良かったと思っています。
お互いストレスが溜まっていた事もわかり、話し合いを重ねていくうちに夫の話し方も態度も柔らかくなりました。
今では別居を解消し同居していますが、以前のようなモラハラ気味な言動はありません。私も、きちんと自分の思っている事、嫌なことは伝えられるようになったのも良かったのかもしれません。
30代前半/専業主婦/女性
実家に帰るなどして一旦、旦那と離れること
結婚している上で1番大切なのは、相手への思いやりだと思います。
モラハラをするようになったということは、思いやりがなくなった証拠です。絶対に許すべきではないし、相手に合わせる必要もありません。
実家に帰るなどして一旦、旦那と離れることが必要だと思います。旦那も冷静になれば、反省してくれる可能性が高いと思います。
30代前半/専業主婦/女性
一度距離を起き、しばらく様子を窺う
共働きなのに夫だけダラダラしていたり、私を呼ぶ際に「おい」「お前」などと名前で呼ばれなくなったこともあり、人権を無視されているような感覚に陥ります。
しかし、このことについて話し合っても、「自分にとっては自然なことだから、癖のようなもので悪気はないから」などと言い訳をされます。
こちらからの歩み寄りが必要なのはわかりますが、イライラしてどうしたらいいのかわからなくなります。
一度距離を置いて冷静になり、話をすることで歩み寄れたら良いなと思っています。
20代後半/医療・福祉系/女性
言いたいことを言った後、実家に帰る
夫から「何時でもカレーが作れるように、人参、玉ねぎ、ジャガイモ、豚肉、カレーのルーを備えとけ」と言われました。
しかし夫がカレーを食べたがるタイミングはその日の彼の気分で決まるため、連日オーダーしたり、数か月に一回程度しか言われないこともあります。それに合わせて材料を確保しておくのは難しいので、「レトルトやコンビニなどの飲食店の弁当でもいいじゃない」と言うと、ダメだと言われます。
腹が立ち「だったら自分で作れ」と言って口論になったのですが、埒が明かないと思い、呆れながらその日の夜、実家に帰りました。
対処法としては言いたいことを言い、余りのバカ発言に従わないということです。逃げたり誰かに相談するのもいいと思います。
40代前半/自営業/女性
数日寝室を分け、お互い頭を冷やす時間を作る
不妊治療を3年程してましたが、子に恵まれず、主人からモラハラと感じる発言が何度かありました。「自分たちの後に結婚した友達がまた子供産まれたのに、うちはまだ」だの、「自分だけ子供がいないから、地元の集まりに行きたくない」だの、言いたい放題です。
最初は我慢ばかりしていましたが、このままだと子供の話になる度に私がビクビクする羽目になるので、「私も同じ思いをしているので気持ちがわかるからシェアしたいけど、自分が原因ってわかっているなか、その言動を受け止めるのは責められてる気がして精神的につらい」と伝え、数日寝室を分け、お互い頭を冷やす時間を作りました。
その後、お互いに謝って元の生活に戻ったのですが、我慢してた頃よりかなり言われる回数が減りました。主人は、その言葉で私が傷ついてると気づかなかったと言っており、それ以降、ぽろっと思わず口にした時も、「ごめん、俺が一人でヘコんでるだけだから、他意はない」とその場ですぐに謝ってくれるようになりました。
人間それぞれモラルのものさしが違い、私の常識が他人と完全一致するなんてありえないと思うので、それを話し合いですり合わせるのは大切な事だと思います。
30代後半/専業主婦/女性
【4位】自分の意思を主張する・話し合う
相手の意見を聞きつつ、優しく自分の意見を伝える
モラハラってとても難しいです。万人に共通する物もあれば、単なる意見の不一致という事もあり、それを本人がどうとるかによって変わってくると思います。我慢ならない場合は、モラハラに感じるんだと思います。
私は、「ん?これは、モラハラか?」と疑問に思った時は、「今まで育った環境が違うのだから、モラルに関する理念が違って当然だ」と思うようにし、なるべく怒らず相手の話や意見を聞きます。
そして、彼のこの考え方では人に迷惑をかけるかもしれないと感じた時や、私がどうしても我慢ならない時は、優しく、「こういう場合はこういう考え方もあるよ。私の立場から見るとこう見えるけど、あなたの立場からはこう見えるんだねー。いつか歩み寄れるようになっていけるといいねー」と言うと大体、相手も変わってくれますよ。
ただし、こうした大人の対応でも変わってくれない、もしくは更に怒り出すような奴なら離婚した方がいいです。
30代前半/医療・福祉系/女性
言われた言葉を夫にも返す
結婚までは優しかった夫も、結婚後は私の容姿やファッションに口を出したり、「お前は化粧が下手だ、なんであの女優のように綺麗にならない」と文句を言うようになりました。
最初はイライラして泣きそうな気持ちを腹にためていましたが、そもそも私は夫の膨らんだお腹や酷すぎる剛毛、細くそりすぎた眉毛や口臭に一切文句を言った事がないのに、この差はなんだ?なぜ私だけが我慢をするの?と疑問に思いました。
そこで、髪型に文句をつけられれば、「じゃあ、なぜあなたは俳優の〇〇みたいにならないの?」と、言われた言葉を夫にも返すようにしました。注意すべきは声を荒げたり決して怒ったりせず、です。
そして最後には「私は〇〇みたいな髪型じゃなくてもあなたがいいのに」と畳み掛ければ、口を噤むようになりました。冷静にキョトンとした様に言葉を返し、夫を黙らせることに最近は快感を覚えています(笑)
30代後半/メーカー系/女性
あとで落ち着いたら、話し合う
旦那は普段怒らないのに、急に怒ります。その時、ずっと前のことから今までのことを、ネチネチネチネチ言い出します。ある時、「どれだけ俺が我慢してるかわかるか」とか、「息子のことをぶっ殺す」とか言い出したので、ギョッとしました。
さすがにそれはショックだったので、旦那が優しいときに「この間は、なんであんなヒドイことを言ったの?」と話し合いました。すると「俺は普段、あまり気持ちを表に出さないから、ストレスが溜まっていて、ついあんなことを言ってしまった。深い意味はなかったけど、傷つけて悪かった」と話してくれました。
「ぶっ殺す」という言葉のイメージが怖すぎるのが問題だとも感じたので、今では私が冗談で「も~!早くご飯食べないとぶっ殺すゾ(笑)」と言うようになり、言葉の持つハードで嫌なイメージが少し和らぎました。
でも口論の時にその言葉を強い口調で言ったら、もう離婚と言ってあります。
40代後半/専業主婦/女性
感情的にならず、お互いが納得のいくまで話し合う
まずはお互いに落ち着いて、感情的にならずに徹底的に話し合う事が必要かと思います。自分の意見だけを主張し、相手の事を思いやれないと夫婦生活は破綻してしまうのではないでしょうか。
そして私や主人が気をつけている事は、どんなにイライラしたり喧嘩をしても、相手に対し「お前」という言葉は絶対に使わないようにしています。結婚して4年になりますが、今でもそれは継続しています。
そういった言葉のひとつひとつをまずは気を付ける事も解決策に繋がると思います。
30代前半/医療・福祉系/女性
不快であることを筋道を立てて説明する
夫は自分がモラハラであるという自覚がないタイプです。なので、私が不快に感じた夫のモラハラについて抗議するのですが、ちゃんと理解してくれません。
子供でも分かるように、わかりやすく根気よく伝えているのですが、夫は忘れっぽいので次の日には忘れてしまい、また同じことの繰り返しです。自覚できないタイプの男性はかなり苦労します。
しかし黙認するとエスカレートするので、ちゃんと不快であることを筋道を立てて伝えるようにしています。
30代前半/自営業/女性
【5位】離婚する・自立の準備
何時でも離婚できるように粛々と証拠を集める
結婚前はとても優しかった人なのに、結婚してからは急に私を「お前」呼ばわりしたり、ほんのちょっとのミス(寝ている時に寝返りを打って起こした等)で数時間お説教されたり等、モラハラをしてくるようになりました。
このまま従い続けては、私が壊れてしまうので、何時でも離婚できるように粛々と証拠を集めています。
そうすることで、「さて次は何をやらかしてくれるかな?」「私にモラハラすればするほど自分の立場が弱くなるのに、面白いなあ」と思えるようになりました。
20代後半/IT・通信系/女性
相手に期待せずに自立を目指す事
結婚して6年、モラハラ夫だとようやく分かりました。何かトラブルがある度に、お互いしばらく話さない様にして、心を落ち着け、また無かったかの様に接する事の繰り返しでしたが、もう限界がきて、ついに口を開けば喧嘩しかしない様になりました。
私の対処法は、相手に期待せずに自立を目指す事です。他人は自分の望む通りになんか変わりませんので、自分が変わる方が確実です。
あとは周りの誰かに話し、助けを求める事です。「うちの旦那、こういうことするんだけど、どう思う?」と第三者に相談したところ、皆が「それはモラハラ夫だ」と言うので、私もちょっと引いて、客観的に考える事が出来る様になってきました。周りに話す事で、自分の抱え込んでいた事の重さも少し軽減しました。
周りからのアドバイスと、自分の努力と勇気で、準備はしていきます。消えて無くなりたいと苦しむ限りの人生が続くより、少しでいいから、自分の人生を大切に考えよう、と先を考える様にもなってきています。
30代前半/専業主婦/女性
言っても直らなければ、別れる
付き合って数年後、同棲した頃から夫のモラハラが徐々に明らかになりました。結婚を機に、妻を自分の所有物としてみなし、お手伝いさんのように扱われるようになりました。
癇癪を起こすとすぐに実家の両親に連絡をするようになり、私が自立していないことへの不安があることも漏らしています。
ストレスが溜まり、最近では一緒に食事をすることすら辛くなってきました。
このまま言っても直らなければ、別れようと思っています。
40代前半/専業主婦/女性
水面下で離婚準備を進める
一回り上の夫は、「妻は異常者、自分は1%も非がない真っ当な人間」だと面と向かって豪語してきます。
私はこれまで癌を6度経験しており、癌治療のため休職しているのですが、「癌の奴は暇人、ニート」等、とても母親を癌で亡くした息子の言葉とは思えない発言まで飛び出します。
最初は「自分が変わらなきゃ」とばかり思い悩み、夫の前では常に笑顔を心がけました。しかし、最近は水面下で離婚準備を進め、夫のモラハラも以前より耐えられるようになりました。
離婚届を記入・押印し、日記も書き続け、ボイスレコーダーで暴言を録音するなど、「これでいつでも離婚できる!」という気持ちが安心材料となり、モラハラが始まっても、「よし!これでまたモラハラの証拠が増えるぞー!」と心躍るような気持ちで対処できるようになりました。
30代前半/金融・保険系/女性
少しずつでいいから、経済的な理由で夫から自立する
私の夫はモラハラです。手は出しませんが、キレると非難したり責めたり、徹底的に相手をボロボロになるまで攻撃します。そんな環境に長くいると「自分はだめなんだ」と当たり前に思うようになります。
私は母から教えてもらい、それがおかしいことだとやっと気付きました。そこから私は少しずつ変わるよう努めています。
夫に合わせるのはやめ、とにかく我慢をしないことが私の対処法です。離婚の道もありますが、経済的な理由でしていません。でもなるべく夫が望む「家にずっといる妻」ではなくて、外での交流を大事にして、子供と視野を広げるようにしています。
そして少しずつでいいから、経済的な理由で夫から自立するのが私の今の目標です。夫の目を気にしないでのびのび暮らすことを目指して、子供と一緒にがんばってるところです。
40代前半/専業主婦/女性
【6位】思い知らせる
彼との会話を録音して、本人に聞かせる
最初は旦那のモラハラを見ても「亭主関白なのか?」と思っていましたが、やはり違いました。
「〇〇(私)の事を好きだから」とか、「不安だから」とか言って「一人でどこどこに行くな!」「いついつは休め!」など、無理難題を押し付けてくるので、愛されてると思うどころか逆にイライラの原因になりました。おまけに彼は、あまり言った事も覚えてないみたいなんです。
なので彼との会話を録音して、本人に聞かせました。すると無茶ぶりをしているとか、論理的に矛盾だらけだということにやっと気づいてくれたみたいで、少しずつ控えめになってきました。
また録音されると思っているのかもしれませんが、どっちみち改善してきているので良しとしています(笑)
30代後半/専業主婦/女性
相手の要求にこれでもかというほど従って度肝を抜かす
新婚時代、旦那の朝ご飯に生サラダを出したら、「朝から野菜なんて出すなと言っただろ」と怒鳴られました。旦那は野菜が苦手で肉大好きなので、普段から野菜は食べたがらないのですが、その偉そうな態度にイライラしました。
そこでぎゃふんと言わせてやろうと思い、彼に持たせる弁当を肉まみれにしてやりました!
唐揚げ、肉団子、豚肉の塩コショウ炒め・・・鶏肉、豚肉、牛肉とすべての肉料理を入れ、白飯と白飯の間にまでひき肉そぼろを挟んでおきました(笑)
すると懲りたのか、帰宅後、「胸やけするから、野菜を入れてほしい」と言われましたが、残さずに食べたので満足は出来たのだと思います。
40代前半/メーカー系/女性
【7位】人と共有する
無料のモラハラ等の悩み相談室に行く
夫のモラハラで、私や周りの人が傷つきストレスがたまるようになったら、夫と一緒にいないように距離をおきます。
それでも辛い時は、市町村で設けている無料のモラハラ等の悩み相談室に行って相談します。
そちらには、専門の詳しい先生方がいらっしゃるので、すべてを話し、夫のモラハラに対する接し方や解決方法を教えてもらい、取り入れてみます。
50代前半/自営業/女性
人に言いふらす
結婚してから旦那がよりモラハラをしてくるようになりました。考えてみれば結婚前からモラハラ気質が若干見え隠れしていたので、夫が変わることは期待できないと諦めていたところはありました。
他人が見ていないところでより顕著になるので、まず身近な親や友達や知人にそれとなくそのモラハラを言いふらして憂さを晴らします。
もちろんひどい時は本人にも直接言ったりしますが、糠に釘という感じで終わることも多いので、「モラハラをしたことを他の人に言うよ」と言うだけでも効き目がある時はあるし、ない時はないままです。
とにかく一人で抱え込むのはよくないので、自分の味方を見つける、憂さを晴らすということは必須かもしれません。
40代後半/専業主婦/女性
まとめ
女性100人に聞いた夫のモラハラに悩んだ時の対処法では、1位は『無視する・相手にしない』、2位は『相手に合わせる・機嫌を取る』、3位は『物理的に距離を取る』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ既婚女性100人による夫のモラハラが辛い時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『【男性版】妻のモラハラが辛い時の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
夫のモラハラに悩んだ時の対処法アンケートの詳細
1位(23.2%) | 無視する・相手にしない |
---|---|
2位(15.1%) | 相手に合わせる・機嫌を取る |
3位(14.5%) | 物理的に距離を取る |
4位(14.1%) | 自分の意思を主張する・話し合う |
5位(11.1%) | 離婚する・自立の準備 |
6位(5.8%) | 思い知らせる |
7位(5.4%) | 人と共有する |
その他(10.8%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可