旦那がムカつく…既婚女性100人が実践した解消法とは | 2ページ目

【1位】ひとまず距離を置き、落ち着く

ひとまず距離を置き、落ち着く

なるべく顔を合わさないようにして、距離を置く

夫が自分勝手だったり、子供や家の事を丸投げされるとすごくストレスを感じます。

あまりにもイライラした時はなるべく顔を合わさないようにして、距離を置きます。

必要なことはLINEで連絡し、落ち着いてきたら、自分の気持ちをLINEで伝えます。

直接話すとお互いつい感情的になってしまうので、文字にして落ち着いて伝えるようにします。

30代前半/専業主婦/女性

怒りが落ち着くまで物理的距離を取り、ほかの事をして考えない

夫にムカつく原因の多くは、生活スタイルの違いや意見のすれ違いがあります。

生活スタイルの違いについては、不満に思っていることや妥協案を提示して、意見のすれ違いに納得出来る点をお互いが擦り合わせていく感じになります。

ムカつく原因を減らすのが1番のストレス解消だと思います。

ただし、それが不可能な場合は別室に行くなどして、自分の怒りが落ち着くまで物理的距離を取り、ほかの事をして考えないようにします。そのうちにストレスがどこかに行ってしまいます。

20代後半/専業主婦/女性

お互いに少し離れた方がいい

感情のまま自分の思いを相手にぶつけると、相手も攻撃的になり逆効果なので、そういう時は少し距離をおきます。

1人でドライブに出かけたり、周りに誰もいないところで大音量で音楽をかけたり、大声で叫んだりします。

そのあと好きなスイーツを食べたり、友達や姉妹に愚痴を聞いてもらったらスッキリします。

ムカつく時はお互いに少し離れた方がいいと思います。

40代後半/サービス系/女性

気持ちが落ち着くまで、同じ空間にいないようにする

普段は仲良し夫婦ですが、どうしてもムカついてしまうこともあります。

そんな時は「自分が相手に勝手に期待していただけ」と言い聞かせ、期待しなければムカつくこともなかったと分析します。

無理矢理、同じ空間に居続けてイライラした気持ちが伝染してしまったら無限ループなので、ちょっと遠くのコンビニまで歩いていくなど、同じ空間に居ないようにすることが多いです。

20代後半/専業主婦/女性

別の部屋にいき気持ちを落ち着かせる!

旦那がずっとゲームをしている姿を見ると、イライラしてムカつくことがよくあります。

そういう時は一旦、旦那の姿が見えない別の部屋にいき、自分の気持ちを落ち着かせます。

落ち着いてからまた旦那のもとに行き、何が嫌かを優しい口調で伝えます。そうすると旦那もイライラした口調じゃなく言われるので、大人しく聞いてやめてくれます。(笑)

20代後半/専業主婦/女性

いったん夫と距離を置いて心を落ち着かせる

育児も家事も手伝わず、休みの日は寝ているかスマホで動画みている旦那に度々ムカついてます。

ムカつくたんびに怒ってたらキリがなく、家の空気も悪くなるので、とりあえず一旦一人になって心を静めて落ち着くようにしてます!

旦那が見えないところで、紅茶やコーヒーを飲んで落ち着いたり、何もしないでぼーっとしたりしています!

1人になることでリラックスでき、さっきまであんなにムカついていたはずなのに落ち着きを取り戻せます!

20代前半/専業主婦/女性

向き合うことをやめて、ひたすら家の中の掃除をする

旦那の思いやりのない言動にムカつくときや、話し合いにならない喧嘩が生じたときは、向き合うことをやめて、ひたすら家の中の掃除をします。

掃除は無心で出来ますので、次第に心が落ち着いてきます。ムカついた気持ちも無くなり、家もきれいになるので掃除が終わった後とてもスッキリした気持ちになりますよ。

ムカついた気持ちをプラスにもっていくのに有効な方法だと思います。

30代後半/金融・保険系/女性

旦那が話しかけてくるまで放置する

旦那の寝起きが悪かったり、予定があるのにベッドでだらだらしていたりする時、むかつきます。

むかついた時は、旦那から話しかけてくるまで私からは話しかけませんし、くっついたりもしません。笑

しばらく放っておくと寂しくなってくるのか、旦那から話しかけてきます。私が黙っている時は、自分が悪かったんだなと反省するようです。

変に文句を言うとヒートアップしてめんどくさいので、放置が1番良い方法だと思います。

20代後半/専業主婦/女性

距離をおいて関わらないようにする

とにかく細かい旦那。「使ってないコンセントは抜け!電気をつけっぱなしにするな!」等々、とりあえず家中の「できてないこと」に目がいくみたいで、ちくちく小言を言ってきます。

私は「気が付いた人やできる人がすればいい」と思って生きてきているので、旦那ができていなくても私ができることは私がしています。

でもそれをいったところで、家庭の雰囲気が悪くなるだけなので、「ごめんねー」と口で言いながら距離をおいて関わりません。

ムカつくことを表に出しても解決はしないと思うので、関わらないことで、クールダウンできて少し精神的に落ち着く作用があります。

40代前半/サービス系/女性

夫のことを考えないようにする

土日など私が仕事、旦那が休みの日、仕事を終えて帰ってくると、家が散らかっていたり、旦那が何もせずこたつで寝っ転がっているのをみるとムカつきます。

私が夕飯の用意など始めても、旦那はずっとダラダラしてテレビを見たりして、挙げ句の果てにビールを飲み始めて、さらにムカつきます。

とにかく旦那には期待しないこと、何をしていても視界に入れないこと、存在を忘れてしまうことが対処法になります。

40代前半/サービス系/女性

【2位】自分の気持ちを伝える・話し合う

自分の気持ちを伝える・話し合う

怒った顔をして相手を見る

「あなたが今、発したその言葉や態度のせいで怒ってるんだよ!」ということを理解してもらうために、相手の顔を見ながら怒った顔やふてくされた顔をします。

そうすると、夫は私の機嫌が悪いことにすぐ気づいて、機嫌をとろうとして近寄ってきます。

話は聞いてくれるようになりますが、謝りはせずにふざけてくるので少し困ります。

でも、そのあとはしっかり仲直りしてます。

20代後半/専業主婦/女性

本人に指摘をして、ずっと言い続ける

夫が、何か使った後の物、自分が食べたお菓子や食事のゴミなどを置きっぱなし、出しっぱなしにするところにムカつきます。

対処法としては、私が片付けず、必ず本人に指摘をして、片付けるまでずっと言い続けます。

本人もしつこく言われるのが嫌で、片付けるようになりました。

自分で片付けさせないと、物の場所やゴミの分別や捨てかたも覚えませんので、心を鬼にしています(笑)

30代前半/専業主婦/女性

ムカついた理由を気の済むまで言う

旦那に直して欲しいことを何度言っても直してくれないので、毎日ムカつきます(笑)例えば、脱いだ服をいつも裏返したままにすること、帰ってきてすぐ手を洗わないこと、割れてる鏡を幼いわが子の手の届く位置に毎回置くこと等、直して欲しいと伝えていますがなかなか直りません。

こちらが代わりにやったり、優しく言ったりしても直らなかったので、旦那は小さい子どもなのだと思って、毎日繰り返し注意するようにしています。

まだまだ直らない部分は多いですが、毎日繰り返し言っているからか、直ったこともちらほら出てきているので、ムカついた時はしっかり伝え続けるのが私のやり方です。

20代前半/専業主婦/女性

思ってることをすべて言ってしっかり話し合う

旦那は専業主婦を下に見ていて、時々私に「ただ寝てるだけでしょ」「好きなときに寝られていいね」「家事を何もやってない」などと言ってきます。

最初は適当に流していましたが、子供の世話もあり疲れているときに、いつものように文句を言われ、我慢ができなくなり、「じゃあ、あんたが毎日キレイな制服で仕事行ってるのは、誰のおかげなの?!帰ってきたら料理ができてるのも、勝手に出来上がってると思ってるわけ?!何もやってないって言うけど、やってなかったら洗濯もされてないしご飯もないでしょ!」と言いました。

旦那はそれから少し落ち込んだようにしょんぼりし、「ごめんなさい。やってもらっていることを忘れてました」と謝ってきました。

「二度と同じようなこと言うな。言ったら離婚だから」と伝えてから、嫌味も文句も言わなくなりました。自分が思ってることを言ったらすごくすっきりしました!

20代後半/専業主婦/女性

嫌なところやして欲しいことを言う!

私は、子どもが生まれてから旦那にむかつくことがかなり増えてしまいました…。旦那とは、家事や育児につける優先順位が違うため、「いまさらやるの?なんでこれをやってくれないの?」と、旦那の行動が効率が悪く見えてムカついてしまいます。

なので、今やって欲しいことを言ったり、嫌な気持ちになった旦那の言動を伝えて改善してもらうようにしています。

それが難しい場合は、自分が折れるようにしています。

20代前半/サービス系/女性

ムカついたら、素直にムカつく原因を直接話す

夫は鼻をかんだティッシュや、飲んだペットボトルを放置しがちです。私が休みの時に掃除をして一気に片付けますが、いたちごっこでイライラしたことがあります。

夫にその事を説明したらわかってくれ、それからはいくらか意識してくれてるので、イライラが溜まることはなくなりました!

私がムカつくのは大抵、夫の特定の行為が原因なので、本人に直接、素直にムカついた理由を話すようにしています。

20代前半/医療・福祉系/女性

子供に言うような、ちょっと小ばかにしたような感じで小言を言う

小さなことですが、私の旦那は「コップやタッパーの蓋を流しに持っていけない病」にかかっています。笑

最初は「持って行ってね」と優しく言っていたのですが、一向に改善されないのでつい「前も言ったやん!」と怒るようになりました。

それでも治らなかったので、諦めて「ほぉぉぉぉらぁ!見て見てこれは何かなぁ!」「あららぁ、旦那ちゃん、また忘れちゃったねー」と子供に言うよう(ちょっと小ばかにしたような感じ)に言っていたら、5回に3回は持っていくようになりました。笑

ちゃんと持って行ったときには「持っていってるやん!えらい!さすが!」と伝えると、より効果的になります。

20代後半/専業主婦/女性

無言になり、怒っているアピール

旦那にイライラすると私は口数が減ります。聞かれたことや相槌は多少しますが、旦那からすれば態度の変化は明らかだと思います。口数が減る理由はただ話したくないのと、話すと余計イライラして喧嘩になりそうなことをフッかけてしまいそうだからです。

最近は私の口数が減ると、旦那は何か怒らせたのか考えるようになってくれました。

先日も私の作ったご飯に「こうした方がいいよ」と何度も言われてイライラしました。「料理が大して出来るわけでもないのに、何様だ!」と腹が立って口数が減りました。

すると旦那も気づいたのか、その翌日は料理を褒めてくれました。ちょっとわざとらしかったですが、ひとまず許しました(笑)

30代前半/専業主婦/女性