旦那がめんどくさい…既婚女性100人が実践した対処法とは | 2ページ目

【1位】否定せず受け流す・視点を変える

否定せず受け流す・視点を変える

自分の言動を見つめ直してみる

喫煙者の旦那から「タバコやめるやめる詐欺」をされている私は、口では頑張れというものの心のなかでは「また出た。どうせ口だけなんだから、実際にやめてから報告してくれ…」と思うようになりました。

しかし「タバコで疲れた気持ちが癒えるならいいかな。それに私も毎日コーヒーを飲んでいるし、それと同じことかな」と思うようになりました。

旦那がめんどくさいと思う時、「私はどうだろう、私もこういうところは面倒に思われているだろうな」と自分を見つめ直すことで、理解が深まると思うからです。まあ、健康に悪影響があるのは事実なので、やはり禁煙してほしいという気持ちが強いですが・・・。

いつも家族のために頑張ってくれる優しい旦那には、これからも長生きして幸せに過ごしてほしいので、早く「タバコやめた報告」が聞けることを願ってます。

20代後半/専業主婦/女性

「そうなんだねー」と一言だけ返す

うちの旦那は、テレビやネットで知った雑学やうんちくを、馬鹿の一つ覚えのように何回も何回も言ってきます。笑

例えば「餅米は白米より太らない」とテレビで知ったら、お餅やおこわを食べる度に「餅米はダイエット食品だからねー」と言ってきます。しかし誰も「ダイエット食品」とは言ってないので、意味をはき違えてる時点でイラッとします。小さい事ですが、このようなうんちくを1日10回くらい色々な事に言ってくるのでめんどくさいです。

しかし本人は半分無意識に出てきてる言葉だと思うので、最近は「そうなんだねー」とだけ返しています。それでも毎回言ってきますが笑

毎回正面から答えていると疲れるので、一言だけで済ませています。

20代後半/専業主婦/女性

良いところを重視し、短所はスルーする

旦那は亭主関白で、「いつも自分が正しい」と思っているので、私の意見は全然聞く気がありません。

最初は「なんで分かってくれないんだろう」と思っていましたが、やがて「元々の性格だから、あんまり深く考えても仕方がないんだな」と気持ちが変わると、楽になりました。

心遣いとかは足りないんですが、旦那には責任感があり男性らしいので、頼りにはなります。

誰でも長所短所はあるので、良いところを重視し短所はスルーするようにしたら、悪い所が気にならなくなってきました。

30代前半/専業主婦/女性

気にせず「そういうもんだ!」と自分に言い聞かせて我慢する

私の夫はあまりうるさいことは言わないのですが、なにかと合わない事が多くてめんどくさいです。

例えば家族で出かけた時、コンビニに寄った際は「家族みんな降りなきゃダメ(車の中で待っているのはNG)」とか、言い始めます。

このご時世、みんなで買い物なんて、世間的にもNGだと思うんですが。

そこで反発するとケンカになって更にめんどくさくなるので、気にせず「そういうもんだ!」と自分に言い聞かせて我慢するようにしています。

30代後半/サービス系/女性

「ハイハイ、わかりました」と聞き流す

旦那がめんどくさいと感じたときは、空気のように、その場にもともとなかったものとして考えます。

旦那の考え方も、一つの意見として聞き入れるのですが、結果論を話してくるので、面倒に感じてしまいます。

そういったときは「ハイハイ、わかりました」と聞き流しておいて、何もなかったかのように、いなかったかのように捉えます。

聞いているようで、まったく聞いていないというやり方が、とても楽に感じるようになりました。

30代後半/専業主婦/女性

右から左で適当に流しておく

旦那がめんどくさいときは、相手よりも自分のことを優先するようにしています。

いつも相手のめんどうをみていたら疲れてしまうので、自分の趣味に没頭してみたりして、文字通り「相手にしない」ことが大事です。

こちらが忙しい時にも「かまってほしい」と絡んでくることが多いので、右から左で適当に相手の言うことも流しています。

私の意図に気づいてからは、旦那もそれ以上「かまって」と言わなくなりました。甘やかさないようにするのも旦那の育てた方です。(笑)

30代後半/IT・通信系/女性

返事だけして聞き流したり、適当に返事する

旦那はたまに、異様に構って欲しがるときがあります。

相手をするのは面倒くさいですが、無視し続けると拗ねてしまうので、話のときは返事だけして聞き流したり、それだけだと物足りないときは質問したりして「聞いてるよ感」を出します。

めんどくさいですけど、「我慢我慢、一時的なことだ」と思いながら対応しています。

私も構ってほしいときはあるので、お互い様です。

20代前半/専業主婦/女性

「そういう人なんだ」と受けとめて、どうにかしようとはしない

夫がめんどくさいと思ったら、もうあきらめるようにしています。「そういう人なんだ」と受けとめて、どうにかしようとはしないのが良いのかなと思っています。

夫は変なこだわりやプライドが強くて、正直結婚してからそれに気づいて後悔しているのですが笑。

世間知らずなところもあって、その考えは一般的な考えとはずれているところも多々で、前は「それは違うんじゃない?」と理由もつけて話したりしていたのですが、受け入れることは皆無なので私は余計いらいらしてしまうことばかりでした。

なので、もうあきらめ、他のことにエネルギーを使おうと思ってます。

30代前半/医療・福祉系/女性

こういう人なんだと諦める

旦那の面倒くさいなと思ったところ、たくさんあります。

例えば、出かける直前に私が「あれ持った?」と聞くと、「あ!」と一瞬慌てた素振りを見せ、「持ってるよー」とニヤニヤしたり、「何時に帰ってくる?」という質問に対し、「おやじ」とかくだらないことを毎回言ってくるので、面倒くさいなぁと思っています。

「それ、面倒くさいから、普通に答えてくれる?」と言っても直らないので、「もう、この人はこういう人なんだ、言っても直らないんだ」と諦めてます。

結婚したては「何それー!」と笑って付き合ってましたけど、それで味を占めたんですね(笑)結婚して月日が経った今は、面倒くさいの一言です。

30代前半/専業主婦/女性

話し半分くらいにきいておくに限る

お喋りが好きで、自分の話をきいてほしい気持ちが強いうちの夫。

私の気持ちに余裕がないときは、聞いていてめんどくさいなぁと思ってしまいますが、相槌をうちながら話し半分くらいにきいていると、私自身が一生懸命にならずにすみ、気持ちが楽になりました。

また忘れた頃に同じ話をしてくれたりもするので、今まで困ったことはありません(笑)

30代前半/専業主婦/女性

全部は無理でも、一歩引いて一部分だけ認める

うちの旦那は、ある特定の事柄のみに対してのこだわりが強すぎる事があります。

こちらが否定して、一旦その場は収まったとしても、数日経つとまた同じ話題になってしまいます。旦那の中でモヤモヤが解消されていないのでしょう。

彼の主張を頭ごなしに否定するのではなく、一部分は許容するという対処法に出ると双方にとって納得のいく結論が得られます。

めんどくさいのはお互い様なので、お互いに許容しながら上手く付き合っていきたいものです。

30代前半/専業主婦/女性

聞き流したり割りきるしかない

旦那は承認欲求が強いようで、ちょっとしたことでも「今日はここの掃除をしたよ」とかわざわざ報告してきます。

言う事全てに付き合ってると、段々とめんどくさいと思えて嫌になってきます。

そんな時は、聞き流したり割りきるしかないです。そうしていると、今までよりは楽になりました。

自分の見方や考え方を変えることが必要だなと思いました。

40代後半/サービス系/女性

そういう部分も個性のひとつだと思う

こちらが何かを言うと、言った言葉の歌詞が入る歌を歌って笑いを取ろうとしてくるところがめんどくさいです。

例えばこの間、普段から主人が会社に行く時に「行ってきますのキス」をしているのですが、その日は喉が痛かった為「風邪がうつるよー」と断ると、Mr.Childrenのoverという曲の「風邪が伝染るといけないからキスはしないでおこうって言ってた♪」と歌い、ウケを狙ってきて、めんどうだなと思いました(笑)

1日の会話の中で2、3回このような事があり、笑わないと笑うまでやってきます(笑)

実害はないので、そういう部分も個性のひとつだと思うようにしています。

20代後半/専業主婦/女性

発想を変えて、自分の考え方を広げてもらってるんだと思う

私の夫は理系人間で、数字やデータに細かいです。たとえば、ほとんど家事はしませんが、私が「あなたは全然家事をしない」と評すると、「俺はたまにはやっている、ゼロじゃない」と主張し始めます。

本人にとって、0か1かは大きな違いだそうで、たとえやっている家事が1%だとしても、「「やってない」という表現は正しくない」という面倒くさい話が始まります。こちらが適当に「5%くらいしかしてない」などと言おうものなら、「それはデータをとったのか、根拠がない」とグダグダ…。最終的に、私がめんどくさくなって、根負けすることが多々あります。

TVのニュースを見ていても、「このグラフは縦軸の取り方がおかしい。増えてるようにみせるために変えてる」とか、「データを取った母集団に偏りがある」とかイチイチ文句をつけています。

ところが意外とこの考え方が、物事を判断する時に役に立ったり、仕事で話をする時に役立ったりするのも経験上分かってきました。

今では、「夫のめんどくさい性格に付き合うことで、自分の人間の幅が広がってるんだ」と思うようにしていますよ(笑)。

30代前半/メーカー系/女性

良いところには感謝し、あとは諦める

人間、歳を重ねてくると多少の頑固さが出てくると思います。私のダンナも例外ではなく、機嫌のいい時と悪い時の対応に呆れてしまう時が多々あります。

例えば、機嫌がいい時は畳んだ洗濯物を各自の部屋まで持っていくのですが、機嫌が悪いと畳んだらリビングに置きっぱなし。「最後まで片付けて欲しいなぁ」と言っても、機嫌が悪い時は意味わからない事をグチグチ言って逆ギレします。

こちらも余裕がある時は、「またかぁ」と思って放っておいていますが、私もイライラしている時は喧嘩になります。

まぁ、私が体調が悪い時などは進んで家事をしてくれる事には感謝しています。

昔はダンナの頑固なとこが好きでしたが、今は諦めている私です…笑

40代後半/医療・福祉系/女性

「まぁいいか」と受け入れる

夫のことを「面倒くさいやつだな〜」と思う時は、行動に対する反応をいちいち求めてくるところ。

例えば、芸能人の歌真似をしたら「似てない!」とツッコミを入れないといつまででもやってるし、ヘタクソなダンスを踊っているのを無視してると「止めてよ!」と言われます。

1日に何度もそんなネタふりがあるので鬱陶しいのですが、家庭内が笑いに包まれるので「まぁいいか」と受け入れています。

子どもが誰もツッコんでくれないので、妻がツッコまないといけないというのが大変ですけど…(笑)

50代前半/専業主婦/女性

適当な作業と同時進行で聞き流す

夫は料理人でこだわりが強く、頑固です。興味があるのは、仕事と料理、お金を数えることくらい。これ以外の夫の話は皆無です。

自分の興味ある話をし始めると饒舌になり止まりませんが、私はどれも全く興味がなく、夫の話が始まると聞くのが辛く面倒くさいです。

以前はイライラしてましたが、今はネットサーフィン、メール返信、裁縫などして、聞き流しています。私は複数同時進行が得意なので、夫の話は真剣に聞いてなくても相槌やコメントできます。

夫の手製料理に胃袋を完全に掴まれているので、食事時に夫の面倒な話が始まっても、次回作ってくれる料理を想像しながら聞き流すので、気分良くいられます。食いしん坊な私には食べ物の威力が大きいです(笑)。

50代前半/専業主婦/女性

夫に頼るのをやめる

ちょっと有言不実行なところがある夫。痩せたいと言っていたのに、毎晩500mlペットボトル1本分のジュースは飲むし、晩ご飯のあとのおやつもしっかり食べています。

私が毎月、「給与明細を印刷してきて欲しい」と頼んで、「わかった」と言うものの、もう何年ももらっていません。「ちゃんと処理して捨てておくよ」と言った空の髭剃りの泡のボトルもそのまんま…もう夫の言葉に期待できません。

なのでもう3回ほどお願いしてだめだったら、潔く私がやることにしています!「私は強い!なんでもできるんだから、出来ない人の分まで請け負うんだ!」と己を奮い立たせて全部やっちゃいます。

給与明細に関してはどうにもできないので言い続けるしかありませんが、注意することが一つでも減ると、その分気持ちが楽になりました。

20代後半/専業主婦/女性

考え方を前向きに切り替える

夫がめんどくさいと思うのは、自分のあまり興味のない話を長いことするときです。

でも、自分の苦手な分野の話も聞けて色々なことが知れるので良かったと思いますし、めんどくさくても無視されてるわけではないのだから幸せなんだと考え方を変えます。

何事も自分中心に考えると腹もたってきますが、健康で一緒にいてもらえることに感謝して、嫌なことがあっても「大したことじゃないな!」と切り替えるようにしてます。

30代後半/専業主婦/女性

【2位】温かく見守る・受け入れる

温かく見守る・受け入れる

夫が拗ねている時はひたすら優しくほめる

私が夫への不満を口にしすぎると、拗ねて黙ってしまうことがあります。

この状態になると、雰囲気が悪くなり家事や育児を手伝ってくれずめんどくさいので、ひたすら優しくほめることにしています。

何気ない会話をこちらからして、その会話の中で「こないだお風呂掃除してくれたよねー!すごい助かったー!いつも本当にありがとうね!」とほめると、だいたい機嫌がよくなります。

30代前半/IT・通信系/女性

すぐ言うことを聞いてポジティブに対応する

私の旦那はADHDでこだわりが強く、自分の中で決めているルールや習慣にそわないことに関しては機嫌が悪くなります。

排水溝の掃除など、気にしだすと忙しい時でも関わらず、解決するまでくどくど言ってきます。

一度機嫌を損ねると翌日も引きずるので、とりあえずすぐ言うことを聞いて「ごめんねー」と言っています。

結婚当初はその事でよく大ゲンカをしていましたが、今は些細な思いやりや仕事を頑張ってくれていること等、日々感謝を伝えることで円満に生活できています。

30代後半/IT・通信系/女性

相手を子どもだと思って対処する!

旦那がめんどくさいなと思うときは、3人いる子どもたちと同じように扱うように心がけています。

相手が大人だと思うとイライラして、思わず冷たくあたってしまったり、何か嫌味を言ったりしがちなのですが、子どもだと思って接すると心が広くなり許すことができます。

「そうだったんだね」「おもしろいね」「また教えてね」など、子どもと同じような応答をして乗り切っています。(笑)

30代後半/公務員・教育系/女性

子供を相手していると思う

子供が出来てから、年下の旦那が赤ちゃん返りをしています。本人は小さい頃から高校生頃までおばあちゃんに預けられてたので、「母親の愛情に飢えている」と言っています。

2ヶ月の子供をあやしていたら、「ママは〇〇の相手はするのに、俺は相手してくれない」「キリンさんとかパンダさんとかの服、俺も着たい!」などと話します。対応に困りますよね笑

けど、しっかりしてるところはしており、親身になって相談も聞いてくれますし、子供が大泣きしていて私の手が離せない時には、対応してくれます。

甘える姿は私にしか見せたことがないと言われると、つい甘やかしてしまいます笑

30代前半/専業主婦/女性

本人が納得するまであたたかく見守る

私の旦那はとにかく掃除の鬼です。汚いところを見つけると、納得するまでいつまででも掃除をします。

最初はその感覚を理解できずいらいらしましたが、今では「この洗剤がいいらしい!」と自ら調べ、「買ってもいい?」と目をきらきらさせながら聞いてくる旦那が、新しいおもちゃを発見した子供のような感じに見え、かわいく思えるようになりました。

別に掃除をすることは悪いことではないので、本人が納得するまであたたかく見守るようにしています。

20代後半/専業主婦/女性

話が長いので、自分が疲れにくい体勢をとった上で話を聞く!

私の夫のめんどくさい一面といえば、何かしら家庭で決めないといけないこと(浄水器を取り付けるべきか、子供の保険をどうするかなど)があると、自分が調べたことを全部話した上で、こちらに意見を求めてくることです。

それこそ自分で調べた時に一人で判断して却下してもいいような事も、「これはこのサイトでこうやって言われてるけど、もう一つのサイトではこう言われてて、最終的にこうだったって分かって、あっちはあのサイトとこのサイトでああだったから、あっちの方がメリットが大きくて…」と、とりあえず調べたこと全てを話してきます。

要点をまとめて欲しいといつも思うのですが、夫にとっては自分の調べたことを聞いてもらうことも夫婦のコミュニケーションだと思っているようなので、ちゃんと話を聞いてあげたい気持ちはあるのです。

だから、せめてその時に自分が聞きやすい体勢(ソファに座ってあたたかいお茶をおともにする、夫に膝枕してもらって横になりながら聞く)になって話を聞くことで長話に集中できるようにしています。

30代前半/医療・福祉系/女性

割り切っておもいっきりノッてあげる

旦那は、私が一人でゲームしたいときや昼寝したいとき、さらにはトイレにいるときまでしつこくくっついてきます。

付き合ったばかりの頃は、「かまってちゃんでかわいいなぁ」と思っていましたが、結婚しても変わらない旦那が時々面倒になります。

そういうときは、こっちがかまうまで離れてくれないので、もう思い切ってこっちも同じような雰囲気で対応すると、そのうち満足して離れていきます。

冷めているよりはマシだと思い、楽しむようにしてます。

20代後半/専業主婦/女性