【3位】支払いの担当を決める
始めに「何の支払いは誰がこの支払いは誰が」など細かく話し合う
彼女と同棲する際のお金のアドバイスとしては、やはり始めの段階でしっかりと二人でどうお金を払っていくかを話し合っておくことが重要です。
出来れば男のほうがお金を出すのが良いと思いますが、どれだけ稼いでいるかにもよると思いますので、「何の支払いは誰が、この支払いは誰が」など、細かく話し合うほうが後々揉めないと思います。
40代後半/サービス系/男性
お金の管理を相手に任せ家計簿をつけてもらう
当時の彼女(今の妻)と同棲を開始するときに、お金のことについては私から話を切り出しました。
彼女は当時、正社員ではなかったので、定時で帰宅してもらい、「私のお金をしっかり管理してほしい」と伝えました。
それから彼女は家計簿をつけるようになりました。今ではその家計簿も23冊目になります。
妻は私の思っていた以上にしっかり管理をしてくれ、一つ一つの値段を記入しています。今では食料など金額の推移がわかるので重宝しています。
50代前半/医療・福祉系/男性
月々どのくらいお金がかかるかを話し合い現実的に振り分ける
2人で暮らすことで、かかるお金とかからないお金が発生します。
例えば、電気・ガス・水道などの光熱費・固定費などは、2人で暮らすことで一人当たりの金額は少なくなりますが、交際費などはその限りではありません。
どう振り分けするかは、男がカッコつけるのではなく、現実的な目線で話をした方が二人のためになります。
30代前半/IT・通信系/男性
【4位】口座を一つにする
お互いに小遣い制にして給料はすべて同じ口座に入れる
お互いに小遣い制にして、給料はすべて同じ口座に入れるようにして、生活費や家賃などはそこからすべて出金するようにすれば良いと思います。
口座を1つにして、支払いなどを1つのクレジットカードに統一すれば、ポイントも貯まり、クレジットカードの明細が家計簿代わりになり、お金の管理も簡単になるのでオススメです。
30代前半/医療・福祉系/男性
共有の財布に関してお互いが納得いくようとことん話し合う事が大事
私は彼女と結婚を前提に同棲を始めたので、貯金を目的として数ヶ月経ってから財布を一緒にしました。
お互いの給料を同じ口座に全て入れ、そこから家賃やその他家計でかかるものを支払い、お互いお小遣い制としました。
どちらか片方が財布を握る形だと、不平等を感じてトラブルの種になりそうなので、始めにとことん話し合って、お互いが平等と感じる管理計画を立てるべきだと思います。
30代前半/医療・福祉系/男性
【5位】自分用の他に共通口座を作る
貯金と娯楽費のお財布は共有し固定費は男性で食材費等は女性と分担する
同棲する前から支払いをどちらが負担するか、お財布は共有した方が良いのか等話し合い、同棲スタートの時には二人の決まりとしていました。
娯楽費と貯金専用のお財布は共有にして、お互いが毎月2万円ずつ入金していました。娯楽費を節約したら貯金額が増えていくというシステムです。ある程度溜まった時に二人で相談して旅行費に回す事もありました。
家賃、水光熱費等の固定費は男性、食材費や生活雑貨等は女性と分担しています。
30代前半/医療・福祉系/男性
【6位】どこまで払うか決めておく
生活費等々は同棲する前にいくら払うか話し合う事
同棲生活が始まる前に、決めて置いた方がいい事だらけでした。
我々は何も決めずに同棲する事になり、生活が始まってから家賃、光熱費、生活費などをどうするかで喧嘩になりました。
支払いは全て自分の口座から引き落としになるようにしていたのですが、「どのくらい出すか、月いくら貯金するか」などのことで揉め、楽しみにしてた同棲生活が一発目から喧嘩です。
お金の事なので絶対に同棲前にしっかり話し合った方がいいです。
30代前半/流通・小売系/男性
【参考記事】彼女との同棲で悩んだ時に読んで欲しい記事12選
famicoでは、この記事以外にも【解決法】彼女との同棲で悩んだ時に読んで欲しい記事12選のまとめ記事も公開しています。
お悩みに役立つ体験談や対処法などが見つかるかもしれませんので、是非あわせてご覧ください!
まとめ
男性100人に聞いた彼女と同棲する際のお金のアドバイスでは、1位は『収入を目安に割合を決める』、2位は『折半する』、3位は『担当を決める』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、男性100人による彼女と同棲する際のお金のアドバイスを体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏と同棲する際のお金のアドバイス編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
彼女と同棲する際のお金のアドバイスアンケートの詳細
1位(26.6%) | 収入を目安に割合を決める |
---|---|
2位(24.6%) | 折半する |
3位(17.1%) | 担当を決める |
4位(9.5%) | 口座を一つにする |
5位(5.5%) | 自分用の他に共通口座を作る |
6位(4.3%) | どこまで払うか決めておく |
その他(12.4%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可